こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


平均的には痩せてるのに、
体型は丸く見える。。

体重は動かすことができても
中々変えることができない見た目。

今日は丸みのある体型から
細身のある体型へ変えるポイントです。



痩せても丸く見える原因
体重が減り、頑張りが形になった!
でも見た目の変化が分からない、、
せっかくの頑張りも無駄に思え
やる気も一気に下がる。


この丸みの原因は主に
脇ー背中の脂肪が落ちない
腰ーヒップの脂肪が落ちない
ことにより起こっています。

これらが残ってしまうと
体の横幅を助長してしまい
寸胴に見える、身体がデカく見える、
丸く見える体型から抜け出せなくなります。





部分的に脂肪が残る原因
ではなぜ、背中周りや腰回りに
脂肪が残ってしまうのか?
これは年々アンバランスになる
体の内側、外側の筋肉の差が原因。


内側の筋肉というのは
俗に言うインナーマッスル。
→主に肩や股関節を捻る働きをします。
(表面上は見えない内側の小さか筋肉)
外側の筋肉というのは
アウターマッスルと呼ばれ
→主に肩や股関節を前後左右へ
直線的な動きをするのがメイン。
(肩やヒップなど、表面に見える筋肉)

このうち、インナーマッスルの方が
年々落ちる速度が速く、
これが原因となり関節を捻る動きが低下。
それが顕著に出るのが肩や股関節。
これにより、背中周りや腰回りに
脂肪がつきやすくなってしまいます。





横長寸胴→縦長スッキリに変える2つのコツ
この柔軟性のバランスが整わないと
痩せても落ちる部位、残る部位
どんどん差がついてしまいます。


肩や股関節の捻りの低下により
代償的に首の筋肉や腰、太ももの筋肉に
過度な負担がかかります。
首や腰が凝る太ももがガッチリする

また内側の筋肉が硬いことで
外側の筋肉がより柔らかくなり
バストや肋骨周りの脂肪が落ちやすくなる。
上半身げっそり、下半身太り
という体型に行き着いてしまいます。
今日はそんなアンバランスを
解消していくための方法です。

横長寸胴→縦長スッキリに変えるコツ

四つ這いの姿勢になります。


片方の手の親指を上に向け
横にバンザイします。
3秒キープし元の位置へ。
先ず片側を10回行い、
反対も同様に行います。

四つ這いでバンザイ
→四つ這い姿勢は、この時点で
肩甲骨やお腹の体幹部分が働きます。
これにより首や腰回りの
硬く固まってしまう外側の筋肉が緩みます。

その状態でバンザイ動作。
これにより弱くなっている
肩を捻る筋肉が刺激されます。
(身体はねじらないようにしましょう)


四つ這い姿勢のまま、


タオルや小さなボールを
膝の裏にはさみます。


片方の足のかかとを
天井に向かって伸ばします。
膝の角度は保ったまま3秒キールで10回。
反対も同様に行います。

四つ這いで、片足を天井に挙げる
→先ほどと同様で、体幹が使われた状態は
腰回りの負担が軽減しています。

股関節の捻りが出やすくなるため
この姿勢で脚を後方に動かすことで
股関節の柔軟性がアップします。


これらにより肩ー股関節の
内側外側のバランスが整い
脂肪が落ちづらい部分は減る
脂肪が落ちやすい部分は残る
と体型のバランスが整っていきます。

暖かくなっていき、
より体型に敏感になっていく季節。
焦って無理をするのではなく
きちんとゴールに向かい進んでいけるよう
今日のエクササイズをお試しください。


痩せても見た目が変わらず太って見える、
あなたはご参考にしてください。



個々にダイエットの基礎知識を
0から学びたいあなたはこちらから↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
痩せながら学ぶダイエット資格取得講座
やる気に満ちてる時と、ない時も
気持ちが安定してる時も、不安な時も
食べすぎて後悔してしまう時も、
あなたを裏切らない痩せ方の知識。



(↓クリック)
【NY,Paris,74カ国認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「春のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
春のモデル体型ボディメイクダイエット




日本歴代!最も売れているダイエット本
「体幹リセットダイエット」


おかげさまで【120万部突破!】 

毎日ブログを見てくれているあなたへ
1日1つ!痩せ方の知識をプレゼント
(↓クリック)
「すぐ読み!」
モデル体型をつくる6つの食事方法