こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


微妙に寒い時期も終わりに近づき
本格的に衣替え!
その中で冬場とあまり変わらないのは
スカートの丈と膝下の露出。

‥‥こんなに太かったっけ、、
と感じやすい部位になります。



太さが増す、、春先の膝下。
冬の寒さと厚着が変わるこの時期
背中を丸め動きが小さくなる寒さ
洋服のゴワつきの動きづらさ
これらが薄れると
自然と歩幅が広がります。

そこに前者の背中の丸みのみが
姿勢として定着し、踵重心になりがち。

そのまま歩幅が上がると
力強く地面を押し出す動作となり
ふくらはぎの筋肉が発達していきます。





年々下半身太りは続いていく
これが温かい時期、寒い時期と繰り返され
年々下半身太りに悩んでいきます。

ダイエットで体脂肪を落としても
ご存知の通り、
最も変わらないのが太ももや膝下。

ここは日常の使いすぎ、筋肉の発達なので、
それに合わせて落とす必要があります。





膝下のムダ筋の減らし方
筋肉は「使わなければ減る
性質があります。

日常で全体重を支え、歩く立つ活動をし
ムダに太さを出す筋肉を減らすには
これらの負担を減らすことが必要です。

膝下のムダ筋の減らし方

丸めたタオルや小さなボールを用意し、


膝の後ろに挟みます。
片手で壁等の固定された場所押さえます。



股関節を前後に大きく動かします。
片方15往復行い、反対も同様に行います。

膝裏に挟み、股関節から前後に降る
→春先に歩幅が減る時には、
決まって太ももの前側が硬くなります。

膝裏に挟むことで太もも前の
緊張が解消されます。


立っている脚側のヒップが刺激される
→歩幅が狭くなると、
ヒップの活動も少なくなります。
これも股関節の硬さを定着させる原因。

軸脚側は股関節の大きな動きに対し
姿勢を維持することから
ヒップの筋肉が満遍なく刺激されます。

動かす脚、固定する脚の両方に
柔軟性が増し、歩幅の増大に繋がり、
日常膝下にかかる負担が軽減されます。

年々太さを増す下半身をストップさせ
細さを引き出していくエクササイズです。


ダイエットして痩せても
必ず下半身、膝下だけが残る、、

あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知識ゼロから専門家以上の知識技術が身に付く!
~-10㎏をコントロールする知識技術~
NY,Parisダイエット専門資格
〇体脂肪、体重、筋肉を減らす運動、食べ方
〇食べる体質を作る為の基礎代謝アップの法則
〇痩せない部位へのエクササイズの取り入れ方
〇糖質カット、リバウンド後の糖質の食べ方



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




4月新枠追加!
手軽に週1回(月4回)コース追加!
「モデル体型ダイエットモニター」
50代のダイエット↓


40代のダイエット↓


30代のダイエット↓


(↓クリック)
モデル体型ダイエットモニター




人をキレイにしたい!を仕事にしたけど、、
思うようにいかない…そんなあなたへ。

好きなことでもっともっと!
人のキレイを叶えたい!



(↓クリック)
【50日で未来が変わる!無料マガジン】
91.3%の人が知らない
美容、サロン、トレーナーの成功のレシピ