弓道場の学生さん達
こんにちは。
私がよく行く弓道場には弓道部員であろう学生さんがよく練習に来ます。高校生もいれば大学生もいます。皆一生懸命練習している。こういう姿を見てると自分も気持ちが若返るし、昔は自分もああやって頑張ってたものだなあ、なんて思うわけです。練習に来ている学生さんの中には自分の学校に弓道場が無いから公営の道場にきているひともいるようです。
自分の学生時代
自分の学生の頃を思い出してみると、校内に弓道場があって一年中好きな時に練習できる環境でした。考えてみればこれはすごく恵まれた環境だったのだなあ、と今更思います。あの頃は自分なりに精一杯やったので、もっと練習しておけばよかったとは思わないのですけどね。
社会人にとっての弓道
今は週3回くらいが限度でそれ以上は時間を作れないわけですが、そう考えるより、弓道というものを続けられること自体が財産かなと思っています。なかなか上達しませんが、週末に打ち込むことのできるものがあること自体、宝ではないでしょうか。
弓道場での出会い
色々な出会いがありますが、この歳になると若い人たちとの交流は貴重です。特に話をするわけではなくても若い人の射を見ているだけで気持ちが若返るしエネルギーをもらうことができます。
特に女子高校生の礼儀正しさや笑顔は本当に素晴らしい。
是非弓道を続けてほしいなあ、なんて思いながら弓道場を後して家に向かっています。