筋トレ歴?

こんにちは。

私のブログのタイトルは弓道と筋トレということになっていますが、これまで一度も筋トレについては触れずにいました。

実は、私は、大学を卒業して以来30年以上たちますが、そのうち15年くらいジムに通って筋トレをしてきました。最近は若いころと比べるとだいぶ筋肉量が落ちてしまいましたが、それでも弓道をやっていたころよりは全身の筋肉量はかなり多いはずです。

 

 

  実は弓道再開にあたって筋力には自信があった?

弓道再開を決心して弓具店に行ったとき、学生の頃引いていた弓(17KG)と同じくらいの弓を引けるかもしれないとひそかに期待していました。もちろん弓は力で引くものではない、ということは理解していましたが、筋力が必要なことも事実です。ところが、弓道再開を決心して弓具店で12kgの弓を引いてみたら、ものすごく重かった!12kgというのは相当遠慮して選んだつもりでしたが、全く甘かった!以前の記事でも書いた通り、とりあえず12kgを購入しましたが、少なからずショックではありました。

 

 

  弓道を意識した筋トレを始めています

2週間ほど素引きをしているうちにだいぶ軽く引けるようになってきました。その間、ジム通いも続けているの弓道を意識した筋トレ種目を取り入れてみました。まだこの試みは始めたばかりですが、今後試行錯誤しながら弓道に役立つ筋トレの方法を探していくつもりです。

ジムの鏡を見ながら射法八節をやっている人を見かけたら、それは私かもしれません(笑)。

 

 

  ジム通いと弓道場通いの両立

今後はジムと弓道場の両方に通うことになりますが、問題は時間と体力です。体力的にはもう無理はできません。恐らく筋トレの負荷を減らすことになりそうです。筋トレで筋肉を追い込んだ翌日は弓道も休んだ方がよいかもしれません。

時間は作るもの。早朝ジムに行って夜は弓道場。これはなかなかきつい。この辺の配分もうまくやらなくてはなりません。

 

 

  今後の楽しみ

少しづつになると思いますが、筋トレと弓道についての研究結果なども調べてみようと思います。また、自分の経験や発見を記事にしていこうと考えています。

 

もちろん時間と体力が許す範囲ですが。