上司 殿


まずは、本名を明かさずイニシャルだけとさせていただく非礼をお許しください。

その上で、この度は上司殿の、部下への接し方について一言 申し上げたいことがありペンを取った次第です。

接し方というのは他でもありません。 部下に対する「呼び方」についてです。


ご自分の部下に対して「怪しい」とは、あんまりではありませんか?

一体、彼が何をしたと言うのでしょうか。 口から怪光線でも出しましたか?

ただ、身体が並の人より大きいというだけで「怪しい」は言いすぎではないかと私は思います。


私自身も、身体は小さい方ではありませんので、いつか上司殿から「怪しい」と言われるのでは、と内心、気が気ではありません。

怪しさで言うのなら、上司殿が重用している色黒の彼、いつも正体を見せない彼の方がよほど・・・

いえ、同僚を悪く言うのは良くありませんね。聞かなかったことにしてください。


上司は部下に何を言ってもよいのでしょうか?

部下にも心があるんです。部下は動物や機械ではないんです!


申し訳ありません。言葉が過ぎました。


部下は上司を選べません。
少しでも我々部下のことを思って下さるのでしたら、彼に対する呼び方を改めて戴ければと思います。


お聞き届け戴ければ幸甚です。



我が上司、浩一殿

                              部下P より






しーちゃんのブログ『無為無為な日々』

自分の部下に対して「怪しい鳥」ってのはヒドくない? ねぇ浩一くん?

上司から「アヤシイ」呼ばわりされるロプロスの気持ちを考えたことある?

何にでも変身できちゃうロデムの方がむしろ「怪獣ロデム」じゃね?




という「上司に恵まれなかったらスタッ○サービ○」的な話はさておき、またまたPeakvox Labs端午の節句イベントの話です。


前の記事で「今回のイベントはLv27の素材をたくさん使う」みたいなことを書きましたが、本当はそうではない、というお話。


まずは、「金紙かぶと」「新聞紙かぶと」に書いてある課題を並べてみましょう。



しーちゃんのブログ『無為無為な日々』

黒い字で書いた「合成に必要な素材」青い字で書いた「合成で得られる素材」に、同じものがありますよね?

つまり、矢印の右側左側に同じものがある場合、消してしまってかまわない、ということです。



ほら、高校の化学でこんなのやったでしょ?
しーちゃんのブログ『無為無為な日々』

これと同じです。



合成の前後で同じもの同士を消していくと・・・


しーちゃんのブログ『無為無為な日々』


となり、消せなかったものが必要な素材ということになります。

(白壇とサメの皮は、この前の課題で合成したものなので消してます)


で、最終的に必要な素材は以下の通り。


金鉱石×2

絶滅種の頭骨×1

巨大な甲殻×1

コウモリの翼×1

地底湖の水×1

怪鳥の翼×2

地底湖の沈殿物×1

(金紙かぶと以降)


このように、真珠アダマンタイトは素材としてストックしておかなくてもいいということです。


ですが・・


やっぱりLv27の怪鳥の翼は2つ必要になりますドクロ

そうビックリマーク冒頭の怪鳥ロプロスネタはここに繋がってるんです!!


そして、やっと繋がったかと思えば、ここで次回に引くんですビックリマーク






マダ ヒッパルカ!!                                  アウッ!!

ヽ( #・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ









まったね~音譜 ムイム~イドキドキ
しーちゃんのブログ『無為無為な日々』


いつもありがとうございますラブラブ
しーちゃんのブログ『無為無為な日々』