USDX預けた
友達から「ウルデラマジおもしれぇwww」メールが大量に届くのでうさ晴らしにスパデラのことでも書く
自分がスパデラ初めてさわったのは、保育所の卒園式、友達のうちでやらせてもらった時でしたかね
あまりにも面白かったんで、その日に説明書借りて帰りましたよww
その友達とは、入学する小学校が違かったんでその後返す機会が無く借りパク状態でしたねー
けど、中学校は一緒だったんで、そのときに返しました。よく6年間も失くさなかったもんですww
初めて買ったカービィ作品は星のカービィ2でしたね。
これすごい難しかった覚えがあるんですが…
カインが使いにくくてほぼ使わなかったんで、7面あたりでカインのライト使った隠し扉の先の虹のしずくが全く見つけらんなかったんですよねー
クリアするまで数ヶ月以上かかったと思います
次に買ったのがカービィ3かな?
これ、売り上げは一番低かったみたいですけど、自分の中ではかなり面白かったですねー
ベスト3に入ります。
ゲーム自体の難易度はそれほどでもなかったけれど、ミニゲームが異様に難しかった覚えがありますww
特にタマゴのやつと三色のゴルドーのやつww
記憶力悪いんで、クリアするまでかなり苦戦しましたねw
スパデラは自分では持ってないんですよね。
近所の友達が持ってたんで、それ借りてやりこんでましたw
ただ、スパデラは人のを借りると、やってるうちに友達のデータ消えて、返すときにちょっと気まずいんですよね。。
バトルウィンドウズで、敵に与えたダメージが数字で表示されるじゃないですか。
あれ、全技どれだけのダメージ与えられるのか調べてノートに記録したりしてましたよねwww
…俺だけか
>>JIN さん
バトン持ち帰りありがとうございます^^
自分もJINさんは赤イメージですねーwなぜかはわかりませんがw
自分がスパデラ初めてさわったのは、保育所の卒園式、友達のうちでやらせてもらった時でしたかね
あまりにも面白かったんで、その日に説明書借りて帰りましたよww
その友達とは、入学する小学校が違かったんでその後返す機会が無く借りパク状態でしたねー
けど、中学校は一緒だったんで、そのときに返しました。よく6年間も失くさなかったもんですww
初めて買ったカービィ作品は星のカービィ2でしたね。
これすごい難しかった覚えがあるんですが…
カインが使いにくくてほぼ使わなかったんで、7面あたりでカインのライト使った隠し扉の先の虹のしずくが全く見つけらんなかったんですよねー
クリアするまで数ヶ月以上かかったと思います
次に買ったのがカービィ3かな?
これ、売り上げは一番低かったみたいですけど、自分の中ではかなり面白かったですねー
ベスト3に入ります。
ゲーム自体の難易度はそれほどでもなかったけれど、ミニゲームが異様に難しかった覚えがありますww
特にタマゴのやつと三色のゴルドーのやつww
記憶力悪いんで、クリアするまでかなり苦戦しましたねw
スパデラは自分では持ってないんですよね。
近所の友達が持ってたんで、それ借りてやりこんでましたw
ただ、スパデラは人のを借りると、やってるうちに友達のデータ消えて、返すときにちょっと気まずいんですよね。。
バトルウィンドウズで、敵に与えたダメージが数字で表示されるじゃないですか。
あれ、全技どれだけのダメージ与えられるのか調べてノートに記録したりしてましたよねwww
…俺だけか
>>JIN さん
バトン持ち帰りありがとうございます^^
自分もJINさんは赤イメージですねーwなぜかはわかりませんがw