というわけで疲れました。
自分含めて受けた人が3人しかいなかったのは少しさびしかったですw
自分のところは1週間ほど他のところよりも試験日時が早いようなので、
ネタバレなんかにはなってないと思いますが、これから受ける予定の方は以下は注意してくださいね。
―――――――――――――――――――――――――











・数学
かなり死にましたねー
2完2半くらいだと思っていたのですが、見直してみたところミスがあり、結局1完3半程度でした。
まあ、取らなきゃいけないところはしっかりとっておいたので、平均には乗ってくれる…と信じてます。

・英語
自分にでも内容は把握できたので、文章自体は簡単だったのかもしれません。
ただ記述が出来ない/(^o^)\

・物理
おそらく今回の中では一番出来たんじゃないかと思います。
それでもまあ、微妙ですが…
配点は低くて助かりましたが、大問2がほぼ白紙で^p^<アヤヤヤヤ
まあ、けど、弱点分野がわかったので良しとしましょう。

・化学
大炎上
答えを1つ、または2つ選べがいやらしいwwこれで随分もってかれました
記号問題以外は意外とイケイケ、ただ理論分野は復習必要ですね。



これでセンターまでの残りの模試は、
11/30のセンタープレと12/31の慶應プレだけです。いよいよですね。


>>NHUHUN さん
コメントありがとうございます^^
アリス知ってる方いらっしゃいましたかーwよかったw
ローゼン面白いですよね^^
漫画はBIRZ版が2冊ずつ、新装版が1冊ずつで、合計3冊ずつ持ってますw
漫画のほうも面白いんでぜひ読んでみてくださいねー!

>>JIN さん
コメントありがとうございます^^
大魔法峠は初見吹きますよねww
バッカーノ面白かったですねー!見始めたきっかけは、バッカーノの前にやってたムシウタ見てて偶然なんですが、ムシウタより面白かったですw
積んでおいたけど、アニメなんかで再燃して読み始めることってよくありますよねーw

>>fact-not-noticed さん
コメントありがとうございます^^
風強いとかなりテンション上がりますww
いえいえ、自分も友達から教えてもらうまで知らなかったのとかも結構ありますから
4つわかれば十分ですよー
この機会に気になったのは見てみてくださいね^^

>>rebirth さん
コメントありがとうございます^^
なるほどー、スレイヤーズですか!
名前だけは聞いたことがあるのですが見たことはありませんね…
機会があったら見てみます^^
応援してくれたのに申しわけありませんが、自分は沈没してしまいましたw
rebirthさんも一橋プレ頑張ってくださいね!