11月号入手しました。
いつもは大数は書店で買っているのですが、今回はAmazonでokかと思ったら軽くこのざまでしたw
今回の学コンの問題…記述模試なんかででたら全部後回しにするタイプの問題なんですけど^p^
そろそろ入試も近いということで軽く殺しに来てますねww
俺の実力が足りないだけかもわからんけど…(´・ω・`)

今回から誌上模試も始まりましたね。
あれはどれくらい取れれば上出来なのだろうか…?
雨風呂の大数(の記事書いてる)人口少ないっぽいんで標準がわかりませんね…7割くらい?
明後日から予備校が1週間の自習期間にはいるんで、そのときにでも挑戦してみたいと思います^^

昨日の模試の数ⅡBの復讐(誤字ではない も終わらせましたが、
何問か問題読み間違えて外してるところがありました。
今日のセンター演習の授業でも問題の読み間違えがありましたし…
できればなおしていきたいんですけど、もうこれは生まれつきのせっかちさから来るものだろうからあと3ヶ月でなおせるかどうか…多分無理です^p^


>>fact-not-noticed さん
コメントありがとうございます^^
そうですかねー、珍しいですかね?
まあ、世間一般の人がよく似ているといわれる有名人も聞いたことないですけどw
顔が似てるといじられるんで、あまりいいものではありませんw

>>massyu さん
コメントありがとうございます^^
すごく…(被害が)おおきいです…
自分は元から文系教科が死んでるんで、理系で取れなきゃ即死状態なんで今回のは辛かったですね…
というか、比較的簡単な数ⅠÅで油断させといて、数ⅡBで落とす戦法がマジでパネェwwwww
そろそろセンター対策もはじめなければいけませんね…