「英語deコーチング」コーチまさえです。
第1回「コア・コンピテンシーゼミ」の参加者の
前田典子コーチに続いて倉田隆弘コーチの感想掲載の
承諾をいただきましたのでシェアさせていただきます。
第1回「コア・コンピテンシーゼミ」の様子はこちら
参加者の声① 前田典子コーチ
Q:セミナーに参加された目的はなんですか?
A:世界標準であるICFの定義した倫理規定を理解すること。
日本のコーチング現状と世界標準のギャップを知ること
で、自己のコーチングを世界基準に更正する。
Q:今回のセミナーの感想をお願いします。
A:ICF倫理規定の内容を元本で理解することが出来て、
良かったです。
会場もすてきな環境でした。
A:世界標準であるICFの定義した倫理規定を理解すること。
日本のコーチング現状と世界標準のギャップを知ること
で、自己のコーチングを世界基準に更正する。
Q:今回のセミナーの感想をお願いします。
A:ICF倫理規定の内容を元本で理解することが出来て、
良かったです。
会場もすてきな環境でした。
倉田さんは日本コーチ連盟日本支部(ICFジャパン)で
共に理事として活動をしている仲間です。
国際コーチ連盟(ICF)日本支部 | ICF Japan Chapter
そして、倉田さんのようにアメリカに
長く住んでいらっしゃった方がゼミに参加してくださると
私も心強いです。
Happy Coaching
今日もすてきな日でありますように