あなたと合体したい・・・
一万年と二千年前から愛してる♪
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった♪
一億と二千年あとも愛してる♪
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない♪
的な。
あなたと合体したい・・・
一万年と二千年前から愛してる♪
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった♪
一億と二千年あとも愛してる♪
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない♪
的な。
動画コンテストの景品に第10弾装備のイメージグラフィックが載っていますね。
皆さん知ってましたか?
なんかUPしなくても元から光ってそうな感じでしたがw
あれが光るとどんな感じになるんだろうな。
見た目はかっこ良かったです。
杖とか特に俺の好みにピッタリ。
でも、製作武器がデフォになった今、課金装備発売して買う人いるのかな?
やっぱり、買ってもらう為には現在の装備との差別化しないと売れないだろうし・・・
それか製作装備より強い仕様にするかねw
過去、花と理崩しが最強でしたが今では酒杖の時代。
製作装備もそろそろ終わりか?w
ニックネームというのは残酷なもので、
それ一つで相手がどういう人かが分かる場合もあります。
デブ
ハゲ
チビ
この3拍子は定番になりつつあります。
ちなみに俺は3番目のチビに該当しますw
まっ、KO内ではリアルの容姿は分からないんでIDをモジったりしてニックネームが付いていくのですが、俺の場合なんとも面白いニックネームを付けられているので紹介します。
①おいちゃん
作成者 グラスワンダー
まず、おじちゃんとおにいちゃん?が合わさった造語のようです。
俺が19歳という低年齢、それにも関わらず60歳手前の定年間近の係長並みの精神年齢(決して良い意味ではなく)なのが由来みたいです。
作成者のグラスワンダーは俺とは逆の臭いがします。
すなわち、実年齢は結構なオッサンだが、精神年齢が20歳未満という。
ちなみにオルテガは俺と同期で19歳ですが、精神年齢は6歳児らしいです。(グラスワンダー談)
②チョナー
作成者 si
俺が神風に入団した日に誰これ構わず挨拶したのですが、誰一人として俺のIDであるExecutionerを読める人はいませんでした。
神風は読んで字のごとく日の丸をしょってますから英語には無関心のようです。
決して英語が出来ない馬鹿の集まりではあり(ry
さて、チョナーというニックネームは最後の最後まで読めなかったsiが付けたもの。
めんどくさいからチョナーでいいじゃん^^;という言葉と共に決まりました。
確かその時にグラスワンダーもいたようないなかったような・・・
ちなみにエグゼキューショナーと読みます。
ショナーがチョナーになってるんですね、分かります。
逆にそこまで読めてるならショナーでいいじゃんと突っ込みたくなりますが、そこはご愛敬という事であえてスルーしています。
基本、グラスワンダーとsiは頭弱いんで突っ込むと逆ギレされるかもしれないし・・・w
神風は個性豊かな人達ばかりで楽しいですよ^^
③チョチョン
作成者 ♪もか♪
これはもかが付けたニックネームで、かわいいのを付けたかったのかな?
結果、②のチョナーの説明をしたらチョチョンになりました。
チョチョンってなんか鳥みたいな感じがしてあれですねw
もう完全に原型をとどめてないですが、響きが好きなんで個人的にはGood。
ちなみに転生前は我逢人というIDを使っていたのですが、その時はガホとかガホ君と呼ばれていました。
転生前の俺を知っている人からそう呼ばれているのは当時の名残ですね。
ちなみに読み方はがほうじん。
意味は・・・
人と逢うことから全てが始まる。心と心の出逢い、物と物との出逢い、人と物との出逢い、出逢いこそ命。人は自分と違う領域を持って生きているから、出会いは自分を広く深く成長させる。人と逢うことを大切に、人に逢える場を大切に、人と逢う姿を大切に。
という意味です。
漢字三文字の中にこのような意味が込められているってすごいですよね。
ちなみにこの我逢人というのはリアル生活でも大切にしている言葉でもあります。