前回の続き、イスルダンジョンでのWIZの在り方を考えます。


第41章では如何にデス数を抑えるかがポイントになると書きました。


まず、俺は氷WIZという事もあるので凍結を中心として動いています。


プリ数は2が基本となるので、片方のプリを凍結させ、もう片方のプリに雷ブレで粘着。


これでほぼプリの機能は失われますから、後は攻撃職の皆さんに頑張ってもらってます。


WIZはあくまでも後衛だという意識を持ってやってるんで、優勢時以外は突っ込んで氷ブレでキルを狙うような事はしないですね。


よく両手杖持ってブイブイ言わせてるWIZがいますが、よほどアクセが凄いのでしょう。


俺には真似出来ません^^;


あとはPT全体のタゲ合わせ、前衛の後衛に対するサポート、そしてその逆と。


プリをsするときは極力移動中かモーション後を狙っています。


モーション中だと強制的にキャンセルになるんで、逆効果な場合もあるんで。


ただ、それがなかなか難しくて出来ないんですけどね^^;


まあ、疲れたのでまとめは次回にしますw