私がスウェディッシュマッサージを愛する理由② | エグゼティシャンアカデミー Osaka

エグゼティシャンアカデミー Osaka

マッサージそして講師歴20年
延べ20,000人もの施術経験を持ち、かつ多数のマッサージ師・セラピストなどを育成してきた真のエキスパート 佐野香織によるセラピスト養成のためのプライベートスクール

スウェディッシュを愛する理由②


『テクニックすべてに体の機能を
回復させるための理論がある。』です。
{5D30C5F6-C4BF-444D-B358-024DAC396E09}
スウェディッシュマッサージが
オイルマッサージの原点というのは
有名ですが、
スウェディッシュマッサージが
誕生するまでに他のオイルマッサージは
既にありました。


しかしそれはオイルの栄養分
(オイルに花や葉などしたして作る浸出油)
を浸透させるための技術でした。


そこで生理学者でもある
リンはオイルマッサージを,
ただ撫でて浸透させるだけの
技術ではなく
骨、
筋肉、
神経、
血流、
リンパ
なども意識したテクニックを
初めて作り出したのです。
マッサージの歴史は東洋の方が古く技術、
理論も長けていたので、当時リンは東洋の国々を
回ってツボや経絡なども勉強したそうです)


戦争で意気消沈した国民の身体と
気力を早急に回復させるという
責任があったので、
ただ気持ちいいという
リラクゼーションだけではなく、
からだの機能を回復させる
技術を考案した...
それがスウェディッシュマッサージ
はオイルマッサージの原点 
と言われる由縁なのです。


私は何でも原点から学びたい
タイプです。


佐野



 お申し込み・お問い合わせ 
exe.academy.osaka@gmail.com