ザメディアジョン発、ビジネスフィールドへ
こんにちは。
ザメディアジョンの宮原です。
風邪がめちゃくちゃ流行っています。
私の向かいに座っている社員も、
今日訪問した先の社員さんも、
みんな風邪です。
いまのところ宮原は元気です。
元気な限りブログを更新し続けます。
11月22日は「いい夫婦の日」でもありましたが、
ザメディアジョンの『感謝祭』の日でもありました。
250名以上のお客様やパートナー企業の方に
ご参加いただくことができました。
感謝祭は毎年行われていますが、ほんとうに多くの方々に
支えられて成り立っているんだなと実感しますね。
この想いは、年々強くなっている気がします。
この感謝祭には40人を超える学生もサポートしてくれています。
やっぱり若くて元気で明るい学生がいるだけで会場が明るくなります。
写真は学生スタッフの終礼の様子。
こうした場所で成長したスタッフが社会に出て活躍したり、
この感謝祭に一参加者として戻ってきてくれる。
こんな風景もあたりまえのものになりつつあります。
ザメディアジョンに携わってくれた学生が社会の中で
少しずつ存在感を増している。
実感します。
内定者セールス研修
ザメディアジョンの宮原です。
こんにちは。
一昨日行われた内定者研修の様子をアップ。
本日、内定者セールス研修が開催されています。
京都の街を走り回り、たわしとスポンジを飛び込み営業で販売します。
モノを売ることの大変さ、ライバルに負けることの悔しさ、
応援してくれている人たちの想いなど、
ほんとうにたくさんのことを学べる研修です。
昨年はザメディアジョン東京本部の根来川が6位と健闘しましたが、
今年は1位を取れるのでしょうか。
その研修に先立ち、4人の内定者を集めての研修。
研修にかける意気込みをを発表してもらいました。
(真剣な藁谷先生の表情。怖かったですね。
藁谷ファンにはたまらない一枚です。笑。)
初めは自分の想いが固まっていなかったり、
恥ずかしさが勝ってしまい大きな声が出なかったり、
頭で考えすぎてしまい行動に移せなかったりと、
合格が出ませんでした。
宮原は審査員だったのですが、
本気の決意表明って伝わるんです。
終了間近には、研修初めとは全く違う表情・想いが伝わってきました。
最後の合格者のときには宮原も思わずもらいなき。涙。
今日の夕方にはセールス研修の結果が明らかになります。
最高の報告を待ちましょう。
就職活動は早く終えたもん勝ち!?
こんにちは。
ザメディアジョンの宮原です。
4年生向けの就職イベントにお客さんがご出展されました。
エグゼコメンテーターでもお馴染みのランバーテック 様。
毎年、秋から採用活動を行われます。
こんな企業も中にはあるんです。
ランバーテックを引っ張る斉藤常務が直接会場で語りかけます。
パワフルな講演が話題を呼び、毎回超満員。
早く内定をもらっても入社後すぐに辞めてしまう人もたくさんいます。
秋に内定をもらって、内定期間は短くても、入社後にコツコツコツコツ
努力をして成果を残している人もいます。
そうなんです。
どんなタイミングで企業と出会うか分からない。
だからこそ、常にアンテナを張っていてくださいね。