就活で携帯使ってる? | エグゼ

就活で携帯使ってる?

こんにちは。

ザメディアジョン・エグゼ担当の宮原です。


最近は携帯で就活情報を得る人が多いってデータが出ています。

実際に先日の就職勉強会に来た学生も、携帯で就活情報を得ている人が多かったですね。


インターネットで就職情報を探すようになったのが1996年くらい。(ネットで調べたところ)

そこから10年で携帯から情報を得るのがスタンダードになりつつあります。


隣にいた上司がつぶやきました。


上司 「たいへんだな~、今の大学生は。」


宮原 「なんでですか??

    便利になったからいいんじゃないですか??」


上司 「情報が溢れていて選べないだろ」


宮原 「確かに・・・。」


どの情報を信じていいか判断基準を持っていないと、

選びようがないですね。


ということで、分かりました。

いまやるべきこと。


『どの情報を信じたらいいかを判断する基準を作ること。』

そのためには、ネットの情報と実際に見たときのギャップを

厳しくチェックすること。


これを意識し続けていくと見る目が養われていきますよ。




【東京】11月29日(土)30日(日) 就職合宿 全国からエグゼっ子が集結!! アウトプット力を徹底して鍛える

http://www.91922.com/2010/?cn=100623