コミュニケーションの量と質 | エグゼ

コミュニケーションの量と質

今週末は広島本社で年に一度の戦略会議に参加しています。


広島では別名・浴衣祭こととうかさん(広島の方ごめんなさい)が行われているということもあり、個人的にモチベーションMAXで臨めました。

今はメール、電話などコミュニケーションツールが豊富になりました。

だからこそ、今回のような顔を突き合わせてのコミュニケーションが大切になるなと。

私たちの生活で見てみても、携帯メールなどでコミュニケーションの量をとることは可能です。

でも心がつながるのは、やっぱり直接会った時です。コミュニケーションの質はデジタルでは不可能です。
ザメディアジョンはますますおもしろくなりますのでご期待あれ。

エグゼも全く同じですよね。
普段はメーリングリストを通じてのコミュニケーション。

リアルエグゼやエグゼサミット経た後のエグゼの温度は間違いなく0、5度ないし1度上がります。いや、上げられるはずです。

私はデジタルツールを否定しているわけではありません。

量をとるためのツールで、10%でも質を上げれるなら。

考えただけでもワクワクしてきますね。

ほろ酔い気分の携帯投稿でした~