犬養木堂記念館 夏のミニ企画展 | ExcomAdvisorのブログ

ExcomAdvisorのブログ

本稿は私・平田幸治の個人の意見・見解等を綴ったものです。

  7月23日(日)午後、岡山市北区川入の犬養木堂記念館に

館長の板野忠司氏を訪ね懇談した。「新聞記者としての犬養毅」を館長からレクチャーしてもらった。

 ※内容は同記念館の石川由希・学芸員の資料がもらえる。

 

  板野館長からの皆さまへのご案内は以下の通りです。

犬養木堂記念館 岡山市北区川入102-1 (086)292-1820
<開館時間>9時~17時(入館は16時30分まで)
<休館日>毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(土・日は除く)
        年末年始(12月28日~1月4日)
<入館料>無料
  夏のミニ企画展 「すごいぞ!木堂 ~その信条と行動力~
     会期: 7月20日(木) ~ 8月31日(木)
     会場: 犬養木堂記念館 企画展示室              
    マニフェストの提唱、普通選挙や婦人参政権、アジアとの連携をめざした木堂や木堂
    の勉強、書についてのエピソードなど、多岐にわたってパネルで紹介。それに関連する
    写真などの資料も展示します。
    【展示品】
      木堂のエピソードパネル、新聞記事、木堂書簡、当選証書 など


     
あなたにとっての「すごい木堂」を募集します!
      ・あたなが思う木堂のすごい点を当記念館までお送りください。期間中、会場に掲示
       させていただきます。

      ・送付方法
        木堂のすごい点をご記入の上、ハガキファックスメールで下記にお送りください。

        〈ハガキ〉 701-0161 岡山市北区川入102-1
                   犬養木堂記念館「すごい木堂」係 まで
        (ファックス) 086-292-1825 犬養木堂記念館「すごい木堂」係 まで

      ※犬養木堂記念館には観光バスの駐車場があります。

       (ひらた こうじ)<了>