消費税率引き上げ | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

おはようございます…サンフランシスコは月曜の朝4時56分です…なんか日本では消費税率が引き上げになるみたいですね…いくら?10%ぐらいかな…まぁ、大したことないですね…この引き上げに伴って駆け込み需要になってるみたいですが、それに伴って経済が良くなったり、会社の売り上げが良くなったりすることはないです。だって、消費が前倒ししているだけなので、この一時的な売り上げ上昇の後、消費者は買わない…備蓄があるから…長期的に見たら売り上げ水準は同じになる。それと…集団心理というのもあると思うんですが、買いに行っている人、実は大損している人が多いと思います。まず、普段必要じゃないものを買う…イコール無駄な出費…それと機会費用ということも忘れてはなりません。たかが800円やら1000円やら安くなるために、自分の労力・時間を使う…その労力・時間を時給換算したら割りに合うのでしょうか…それに上乗せして、交通費がかかったり…はたまた買ってしまった後の満足感から気分が高揚し、お茶して帰るかもしれませんよね…ですので、たかが数パーセント上がったからといって爆買いするのは…

貧乏人の発想です…

気をつけてね…そうでないと、負のスパイラルからいつまでも抜け出せなくなる…