このままでは汚水があふれる恐れ~宮城県・浄化センター被災のため | ラジオ「ソーシャルで行こう!」

ラジオ「ソーシャルで行こう!」

パーソナリティを務めるエフエムたいはくのラジオ番組「鈴木はるみの ソーシャルで行こう!」の情報や、議会傍聴レポートを届けします。

地元紙・河北新報の3月28日付の記事によれば、


下水の浄化センターが被災して機能を停止しているため、


このままでは、下水道の下流地域で、


汚水が路上にあふれる恐れが強まった、


として、県は住民に節水の徹底を呼びかけているそうです。


記事全文

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110328t11038.htm




こちらもご参照下さい。


「被災地のトイレで水が流せない場合の対処法」

http://ameblo.jp/excellent358/entry-10844847522.html