電源は重要です | 記事を書き始めてみた

電源は重要です

先日、知人からTrapeziumというヘッドホンアンプを3万円で買い取りました。アンプ部分がディスクリート構成かつ交換可能な面白い仕組みのアンプです。
ハンドメイド系のこだわった作りをしており、なかなか買えないレアモノなんですが、家で聴いてみると音がどうにもしっくり来ない。

省スペースで電圧と容量を稼ぐ為に、どこの馬の骨とも分からんリチウムイオン電池を使ってるのがいけないんじゃないかと予想。オーディオにおいて電源はとても重要で、音全体のグレードが平気で2段程度変わってしまいます。

というわけで、どこのご家庭にも一台はある無線用の直流安定化電源にミノムシクリップをつけてアンプに接続。1~15Vを無段階調整できるので、検証からACアダプタを使う機器への本番使用まで幅広く使えて便利です。


記事を書き始めてみた



さて肝心の音は・・・


ビンゴ!


全然違いますw

電源の違いはやっぱり大きいんだなと実感。格段に良い音がします。抜け切らないウダウダしたような音がスッキリして、各音域にもメリハリが出ました。

でも、安定化電源は持ち歩けないので、回路をどうにかして改善したいところ。このアンプは電源部が抵抗による分圧とオペアンプによるGND生成になっているので、この辺をいじると大分変わりそうです。直近のコンデンサもかな。

詳しい知人に相談して何か良い案を出してもらいたいと思います。


----
余談ですが、上で貼った画像の構成にする前に据え置きDACの出力をTrapeziumに突っ込んだんだところ、情報を受け止め切れなくて歪みまくってしまいました。歪みにくい曲もあったんですけどアンプが頑張りきれなくて・・・
でも、電子パーツを販売しているBispaさんのアンプはアキュフェーズのプリアンプの出力を入れても歪まないそうです。

記事を書き始めてみた