生徒からのリクエストで、
中学校の期末テストの数学に、
学校の先生オリジナルの問題が出題され、
その意味がわからないので、
解説して欲しいと言われました。
バスケットボール競技を題材にした問題で、
面白いとは思いましたが、
生徒からは意外な抗議が!
フリースローや、2点シュートや3点シュートの意味がわからないのに、
それを題材に問題を出されても、
何を言っているのかさっぱり理解出来ない!
確かに、バスケットボールのルールを必要とする問題でした。
しかも、ルールを知らないのは、一部の生徒ではなく、半数以上でした。
ただ、子どもの意見を鵜呑みにするなら、
学校の先生が、そのことを反省し勉強してくれるならいいんですが、
こういうのが、入試問題や!と豪語していたそうです。