新春スペシャルセミナー開催します!! | The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

エクセルの機能を基本から紹介していきます。お仕事で日々エクセルを使っておられる方に読んでいただければ仕事の効率アップ間違い無しです。

お待たせしましたーラブラブ
来月セミナーを実施します。

なんとなんと、今年も実施できる運びとなりました!

(^-^)/


EXCEL界スペシャリストの最強タッグにて、


帰ってきた!

“これまでちょっと避けてきたエクセルユーザーのためのピボットテーブル&マクロセミナー”


ですー。


あまり詳しいことはブログでは書けないので、お時間のあるときにぜひフェイスブックページの方も見てくださいね。
(b^-゜)
http://www.facebook.com/excelde


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

さて、今日は、久しぶりに苦しい体験をしたので、エクセルの話はちょっとお休みしてそちらのお話を少々。。。


始まりは先週連休2日目の日曜日でした。

「あれ…? これは なんかヤバい調子の悪さだゾ…」 と予感し、熱を測ったら39.8度あせる

速攻 寝ましたが、翌日も変わらず高熱でかなり頭が痛かったので休日当番医の病院に行き、とりあえずインフルチェック。でも陰性。


熱風邪の薬を処方され様子を見るも続く高熱。

治るどころか、逆にだんだん咳が激しくなり、鼻づまり・のど痛併発。

風邪じゃないだろ、、と思って次の日には総合病院で半日かけて検査。

インフル陰性、マイコプラズマ肺炎陰性で原因不明!?


…で、結局「マイコプラズマ気管支炎の疑いあり」というあいまいな診断で少し様子を見ることに。

ようやっと体が楽になり始め、土曜日に36度台回復!

その後は急激に元に戻りました。


なんと苦しく体力を消耗した1週間だったことか。。。

皆さんもマイコプラズマ菌にはご注意くださいネ。
検査もレントゲンとらないと、血液検査くらいでは「陰性」になりますよ。


あらためて健康のありがたさを実感しましたね~。

なんか前向きなことにつなげたいので、これを機に家ビールはやめることにしました。

肝臓も健康に!

(^_^)v