【エクセル2013】複数パターンを作って見せ方を変える | The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

エクセルの機能を基本から紹介していきます。お仕事で日々エクセルを使っておられる方に読んでいただければ仕事の効率アップ間違い無しです。

韓国料理「コラボ」
The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~『日本初!韓国本場の11の有名店がコラボ!』
なんて書いてあったので、思わず行ってしまいました。。
単純…^^;

なんかちょっとお得な気がしてしまうんですよね、こういうのって。。

それでまた「人気料理ランキング」↓なんてのがメニューにはさまっていると、思わず上位から頼んでしまうんですよね~。。

お店の思うツボ…^^;;

マーケティングの勉強になりますね。
味もなかなか良かったし、久しぶりの再会も楽しく時を過ごせました。

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~


・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

エクセルで資料を作成したとき、報告する相手によって、少しだけ見せ方を変えたいときってありませんか?

同じ内容でも、役員会でのプレゼンテーションに使うときには必要最低限の情報だけわかりやすく説明し、部下に説明するときにはすべてのデータで細かく説明したりすることもあるでしょう。

エクセルには、行や列の非表示設定、印刷時のページ設定を記憶させておいて呼び出せる機能があります。

[表示]タブ内「ブックの表示」グループの、[ユーザー設定のビュー]ボタンから設定できるのですが、百聞は一見にしかず。

コチラ↓の動画をどうぞ。^^



晴れブログに書けない話も満載のメールマガジンもご購読いただけるとうれしく思います。^^
https://epfrm.com/fDjW/1/reg