テキストの読み上げ | The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

エクセルの機能を基本から紹介していきます。お仕事で日々エクセルを使っておられる方に読んでいただければ仕事の効率アップ間違い無しです。

鰻割烹 伊豆榮 不忍亭。
The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~ 上野の老舗うなぎ屋さんです。

本店は前に行ったので、今回は「不忍亭(しのばずてい)」の方へ。。


なんでも、八代将軍吉宗公の時代にスタートした、ささやかな商いがお店の起源だとか。。ふ~るっっ!

(  ゚ ▽ ゚ ;)


店内はキレイで、正月みたいな音楽が流れています。

雨だったせいか、すいてて、ほとんどお客さんがいなかったのでゆっくりできました。

(^-^)


うなぎのかたさも私にとってはちょうど良く、タレも少し辛めなのがまたおいしかったです。


見事な花が飾ってあって↓、鉢によくわからない四字熟語が書いてあったのでお店の人に尋ねてみたら、「花弁富貴(かべんふうき)」って教えてくれました。


意味はよくわからん、とのことでしたので、ググってみたら、中国語の簡体字で「開」は門がまえを取った字になるので、「花弁富貴」ではなく、「花開富貴」というそうです。The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~


意味は、「運が開いて地位が上がり財を得る」とのこと。msn相談箱、役に立ちますね~。。

o(^▽^)o


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

前回、エクセル2010の機能として、「セルの読み上げ」をご紹介しましたが、日本語対応されていないため、実務ではなかなか使えません。


一方、お仕事にもよりますが、いまだに社員2人がペアになって読み合わせをしているところも意外と多いのではないかと思います。

正確性を要するものについてはしょうがない面もありますが、2人がそれだけに何時間もとられるのはあまりにももったいないので、フリーの読み上げソフトを使用してみてはいかがでしょうか。


SofTalk 」というフリーソフトがあります。漢字や数字を含む文章を読み上げてくれます。

数字の読み合わせが多いかと思いますので、このソフトに、必要な部分だけコピペして読み上げてもらえば、1人分の工数がまるまる浮きますよ!

(^-^)/



ps.拙著「デスクワークを3倍効率化するテクニック 」がアマゾンの「なか身!検索」に対応しました。

よろしかったら、ぜひ読んでみてください。