2014年10月12日(日) 晴れ
56年振りの開幕6連勝を掛けて
てっぺん目指して負けられない戦い
試合前には応援団のセレモニーがあり、立教は東大へ、東大は立教へ来て
変則応援歌メドレーとお互いのリーダーテクを交換しての披露
(吹奏楽部バンドとチアは移動せず)
東大側の内野で立教の応援
幹部も下級生も自校の応援席での様子よりも
笑顔が多めで更に楽しそうです
セレモニーが終わり急いで戻りエール!
お遊びは終わり、真剣勝負です!
昨日からリーダー1年生が内野側でもブロックに入りました
弾ける若さを見守る応援席であります
また、チア2年生も一階で踊ります
先輩たちに負けず劣らず頑張っています!
立教・先攻
6大城 4酒井田 9佐藤拓也 8岡部 5我如古 3寺田 7田中和基 2鈴木 1藤田
東大・後攻
2喜入 4飯田 8笠原 9有井 3山本克 7初馬 5長藤 6山田 1吉川
1回表
大城 四球
酒井田 バント失敗 1ボールカウントで大城盗塁 二塁へ
佐藤拓也 中飛 大城三塁へ
岡部 四球 一塁三塁 2アウト
我如古 一塁牽制 ストライク ファール 見逃し三振
評判の吉川、交わすピッチングです
試合開始から0:10
喜入 二飛
飯田 右前安打
笠原 二ゴロ
有井 左翼2ランホームラン 先制2点 飯田、有井笑顔で生還!
山本克 遊飛
わたし、藤田がホームラン打たれる夢を3日連続で見ました
連日の正夢怖い((((;゜Д゜)))です
試合は始まったばかり!気持ちを切り替えて!
0:18
2回表
寺田 遊ゴロ
田中和基 遊ゴロ
鈴木 二飛
0:23
2回裏
初馬 右前安打
長藤 送バント 初馬二塁へ
山田 二ゴロ 併殺
0:27
3回表
藤田 二ゴロ
大城 三ゴロ
酒井田 背中?に四球
佐藤拓也 四球 一塁二塁 2アウト
岡部 空振り三振
0:36
3回裏
吉川 遊ゴロ
喜入 投ゴロ
飯田 一ゴロ
0:40
4回表
我如古 左翼ソロ本塁打 1点!
寺田 右飛
田中和基 左翼ソロ本塁打 同点打!2点目
鈴木 空振り三振
藤田 中前安打
東大投手 吉川→三木
大城 左前安打
酒井田 空振り三振
立教あっという間に同点に!
0:54
4回裏
笠原 遊ゴロ
有井 中飛
山本克 三邪飛
0:59
5回表 バント演奏曲 気まぐれロマンティック
佐藤拓也 右直
岡部 右飛
我如古 空振り三振
1:03
5回裏
初馬 三ゴロ
長藤 中前安打
山田 一ゴロ 併殺
6回表
東大投手 吉川→三木→宮台
寺田 遊ゴロ
田中和基 二ゴロ
鈴木 三ゴロ
1:14
6回裏
宮台 見逃し三振
喜入 中前安打
飯田 二ゴロ 併殺
藤田、51球5安打2失点1奪三振 無四球の好投でした!
1:19
7回表 エール
藤田→代打山根 三安打
大城 中前安打 一塁二塁 ノーアウト
酒井田 バント 投手一塁悪送球でセーフ 満塁
佐藤拓也 4球目ボールが暴投となり、山根生還追加点3点目 中2安打追加点!大城生還、4点目
岡部 一ゴロ
我如古 二ゴロ
エラーとヒットで追加点!
立教4-2東大
1:30
7回裏 エール
立教投手 藤田→川端
笠原 一ゴロ
有井 見逃し三振
山本克
1:35
8回表 勝ちて歌わん
寺田→代打中村圭太 三ゴロ
田中和基 二ゴロ
鈴木 中飛
1:39
8回裏
初馬 中2安打 代走→中杉
鈴木マウンドへ
長藤 バント 川端一塁悪送球エラー 中杉三塁へ
溝口監督、鈴木マウンドへ
山田 二ゴロ 中杉生還、3点目!
宮台→代打下嶋 空振り三振
喜入 三塁手我如古の悪送球エラー 長藤三塁へ
飯田 三直!!!
1:49
9回表
東大 三塁手長藤→下嶋
川端 左2安打
大城 バント 投手辰亥の悪送球エラー 川端三塁 大城一塁
酒井田 2球目をスクイズ!!!川端生還追加点 大城盗塁二塁へ 本塁送球逸れて大城も少し大きく突っ込むもホームイン!!!6点目
佐藤拓也 中前安打 一塁
岡部 四球 佐藤拓也 盗塁二塁へ 辰亥暴投で三塁へ
東大投手 吉川→三木→宮台→辰亥→石上
我如古→代打秋山 四球 満塁 代走→安田 岡部盗塁二塁へ
中村圭太 空振り三振
田中和基 空振り三振
1:52
酒井田のスクイズ、まさかの走者一掃!
秋山、初打席!おめでとう♪
安田、久々の出場!嬉!
盛りだくさんの9回表でした!
応援席もココイチバンの盛り上がり
9回裏
立教 二塁手酒井田→安田 三塁手我如古→酒井田
笠原 空振り三振
有井 見逃し三振
山本克 空振り三振
川端、最後は三者三振に抑えゲームセット
勝ち点3
2:17
藤田と川端、二人で84球!!!!
立教の残塁は10、盗塁は5!
スピードスター こうじ!
東大の残塁は2
昨日に続き先制を許した立教でしたが、早々に追いつき
追加点をあげ、猛追の東大を最終回にスクイズで振り切り
勝ち点をもぎ取りました!
56年振りの快挙、歴史を刻みました
まだ通過点!
傲らず、次の早稲田戦に向けて準備を進めてください!!!!!!
1958年春に全勝優勝して以来、56年ぶりの開幕6連勝
おめでとう☆
がんばれRIKKIO
だいすきRIKKIO
謙虚、貪欲、気持ちを強く
内容に相違がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ
差し入れ
レモングレイスのまんまるドーナツ
やっぱり甘いものの方が良いのかな?
56年振りの開幕6連勝を掛けて
てっぺん目指して負けられない戦い
試合前には応援団のセレモニーがあり、立教は東大へ、東大は立教へ来て
変則応援歌メドレーとお互いのリーダーテクを交換しての披露
(吹奏楽部バンドとチアは移動せず)
東大側の内野で立教の応援
幹部も下級生も自校の応援席での様子よりも
笑顔が多めで更に楽しそうです
セレモニーが終わり急いで戻りエール!
お遊びは終わり、真剣勝負です!
昨日からリーダー1年生が内野側でもブロックに入りました
弾ける若さを見守る応援席であります
また、チア2年生も一階で踊ります
先輩たちに負けず劣らず頑張っています!
立教・先攻
6大城 4酒井田 9佐藤拓也 8岡部 5我如古 3寺田 7田中和基 2鈴木 1藤田
東大・後攻
2喜入 4飯田 8笠原 9有井 3山本克 7初馬 5長藤 6山田 1吉川
1回表
大城 四球
酒井田 バント失敗 1ボールカウントで大城盗塁 二塁へ
佐藤拓也 中飛 大城三塁へ
岡部 四球 一塁三塁 2アウト
我如古 一塁牽制 ストライク ファール 見逃し三振
評判の吉川、交わすピッチングです
試合開始から0:10
喜入 二飛
飯田 右前安打
笠原 二ゴロ
有井 左翼2ランホームラン 先制2点 飯田、有井笑顔で生還!
山本克 遊飛
わたし、藤田がホームラン打たれる夢を3日連続で見ました
連日の正夢怖い((((;゜Д゜)))です
試合は始まったばかり!気持ちを切り替えて!
0:18
2回表
寺田 遊ゴロ
田中和基 遊ゴロ
鈴木 二飛
0:23
2回裏
初馬 右前安打
長藤 送バント 初馬二塁へ
山田 二ゴロ 併殺
0:27
3回表
藤田 二ゴロ
大城 三ゴロ
酒井田 背中?に四球
佐藤拓也 四球 一塁二塁 2アウト
岡部 空振り三振
0:36
3回裏
吉川 遊ゴロ
喜入 投ゴロ
飯田 一ゴロ
0:40
4回表
我如古 左翼ソロ本塁打 1点!
寺田 右飛
田中和基 左翼ソロ本塁打 同点打!2点目
鈴木 空振り三振
藤田 中前安打
東大投手 吉川→三木
大城 左前安打
酒井田 空振り三振
立教あっという間に同点に!
0:54
4回裏
笠原 遊ゴロ
有井 中飛
山本克 三邪飛
0:59
5回表 バント演奏曲 気まぐれロマンティック
佐藤拓也 右直
岡部 右飛
我如古 空振り三振
1:03
5回裏
初馬 三ゴロ
長藤 中前安打
山田 一ゴロ 併殺
6回表
東大投手 吉川→三木→宮台
寺田 遊ゴロ
田中和基 二ゴロ
鈴木 三ゴロ
1:14
6回裏
宮台 見逃し三振
喜入 中前安打
飯田 二ゴロ 併殺
藤田、51球5安打2失点1奪三振 無四球の好投でした!
1:19
7回表 エール
藤田→代打山根 三安打
大城 中前安打 一塁二塁 ノーアウト
酒井田 バント 投手一塁悪送球でセーフ 満塁
佐藤拓也 4球目ボールが暴投となり、山根生還追加点3点目 中2安打追加点!大城生還、4点目
岡部 一ゴロ
我如古 二ゴロ
エラーとヒットで追加点!
立教4-2東大
1:30
7回裏 エール
立教投手 藤田→川端
笠原 一ゴロ
有井 見逃し三振
山本克
1:35
8回表 勝ちて歌わん
寺田→代打中村圭太 三ゴロ
田中和基 二ゴロ
鈴木 中飛
1:39
8回裏
初馬 中2安打 代走→中杉
鈴木マウンドへ
長藤 バント 川端一塁悪送球エラー 中杉三塁へ
溝口監督、鈴木マウンドへ
山田 二ゴロ 中杉生還、3点目!
宮台→代打下嶋 空振り三振
喜入 三塁手我如古の悪送球エラー 長藤三塁へ
飯田 三直!!!
1:49
9回表
東大 三塁手長藤→下嶋
川端 左2安打
大城 バント 投手辰亥の悪送球エラー 川端三塁 大城一塁
酒井田 2球目をスクイズ!!!川端生還追加点 大城盗塁二塁へ 本塁送球逸れて大城も少し大きく突っ込むもホームイン!!!6点目
佐藤拓也 中前安打 一塁
岡部 四球 佐藤拓也 盗塁二塁へ 辰亥暴投で三塁へ
東大投手 吉川→三木→宮台→辰亥→石上
我如古→代打秋山 四球 満塁 代走→安田 岡部盗塁二塁へ
中村圭太 空振り三振
田中和基 空振り三振
1:52
酒井田のスクイズ、まさかの走者一掃!
秋山、初打席!おめでとう♪
安田、久々の出場!嬉!
盛りだくさんの9回表でした!
応援席もココイチバンの盛り上がり
9回裏
立教 二塁手酒井田→安田 三塁手我如古→酒井田
笠原 空振り三振
有井 見逃し三振
山本克 空振り三振
川端、最後は三者三振に抑えゲームセット
勝ち点3
2:17
藤田と川端、二人で84球!!!!
立教の残塁は10、盗塁は5!
スピードスター こうじ!
東大の残塁は2
昨日に続き先制を許した立教でしたが、早々に追いつき
追加点をあげ、猛追の東大を最終回にスクイズで振り切り
勝ち点をもぎ取りました!
56年振りの快挙、歴史を刻みました
まだ通過点!
傲らず、次の早稲田戦に向けて準備を進めてください!!!!!!
1958年春に全勝優勝して以来、56年ぶりの開幕6連勝
おめでとう☆
がんばれRIKKIO
だいすきRIKKIO
謙虚、貪欲、気持ちを強く
内容に相違がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ
差し入れ
レモングレイスのまんまるドーナツ
やっぱり甘いものの方が良いのかな?