2014年5月26日(月)
3位Aクラス入りをかけた戦い
戦力、技術は両者拮抗
采配が左右する決戦です
試合前、齋藤は丁寧に体のパーツひとつひとつを確認するようにアップ
昨日と同様に好投の良い雰囲気を持って挑むマウンドになりそうです
明るいオーラに満ち溢れています
バッテリーを組む、捕手鈴木は集中して赤いオーラに包まれています
燃えている、そんな描写がピッタリです
月曜神宮を支える応援団もやる気に満ち溢れています
試合前のエールでは風が強く旗手をしているリーダー下級生が顔を歪め踏ん張ります
一塁のアンツーカーが風にあおられ土埃が凄いです
天気は曇り時々晴れ、雲のお陰で強い日差しは免れるようです
先発、立教齋藤、明治山崎
1回表 明治
福田、二ゴロ
吉田、三ゴロ
高山、ランニングキャッチで左直
齋藤、抜群の立ち上がり
1回裏 立教
佐藤拓也、四球
小尾、送りバント
大城、見逃し三振
岡部、肘?死球
我如古、三ゴロ
2回表
植田、右直
糸原、二ゴロ
萩原、右飛
二塁手ちょっとお手玉気味もしっかりアウトを取る
2回裏
酒井田、遊安
伊地知、バント失敗
齊藤、遊ゴロ
3回表
山崎、空振り三振
坂本、三ゴロ
海部、二ゴロ
齋藤、変化球主体で安定のピッチング
3回裏
佐藤拓也、二ゴロ
小尾、四球
大城、三ゴロ
4回表
福田、二ゴロ
吉田、遊ゴロ
高山、140kmストレートを二直
齋藤、この回もパーフェクトピッチング
4回裏
岡部、二ゴロ
我如古、三ゴロ
酒井田、四球
伊地知輝、二直
山崎、四球を出すも得点に結びつくような投球は致しません!
5回表
植田、背中へ死球 痛そうにエビ反り
糸原、送りバント 齋藤つかんで一塁送球
萩原、見逃し三振
山崎、一ゴロ
齋藤、死球を出すもしっかり抑える ここまで47球
ここまで、パーフェクトピッチングです!
5回裏
鈴木、中飛 良い当たり、日大三の先輩山崎に遠慮はいらぬ!
齋藤、左安 ショートストップできない改心の当たり!連投の投手は自ら打ちます!
佐藤拓也、一ゴロ ゲッツーチェンジ
一回戦では完封を目前で達成できなかった山崎、燃えている…
6回表
坂本、三ゴロ
海部→代打菅野、フルカウントファールで粘って9球目はボール、四球
福田、遊安 送球できず…内野安打 12塁
溝口監督、マウンドへ
吉田、ファールにも見えたが一塁線をギリギリにかすめた球は無情にもフェアーのジェスチャー一塁の法政OB萩原氏、2塁走者菅野が猛烈にホームに突っ込み、先制
高山、中安 福田生還で追加点 名手岡部(騎手っぽい)も追いつかない当たり
植田、遊安 吉田生還、三点目
糸原、左飛 伊地知しっかりキャッチ
萩原、遊ゴロ いいぞ!ショートストップ
堰を切ったように、得点に絡む連続ヒット
いつもの齋藤なら気持ちが途切れていたかもしれない
でも、今日は違った
どこか吹っ切っていたようにも思えた
わたしなら、四球が出たところでマウンドへ行く
勝ちに拘りたいので井上を登板させる
好調の齋藤で悩むところだが、流れを変えるためには必要
思い切った采配はチームの雰囲気も変える
ましてや、最後は小林昌樹がいるので安心して任せたい
ま、監督じゃないから出来ないけど(誰もが思ったかもね…)
そんなことを思いながら見ていた
立教0-3明治
6回裏
小尾、左飛
大城、投ゴロ
岡部、空振り三振
得点もらった山崎、このあたりからギアがぐんと上がる
スタミナ、ありますね!
7回表 エール
山崎、空振り三振
坂本、空振り三振
菅野、中2安
福田、二ゴロ
齋藤、連続三振 気持ちが強い証拠です
7回裏 エール
我如古、左飛
酒井田、二ゴロ
伊地知→代打中村圭太二ゴロ
8回表
吉田、左飛
高山、二飛
植田、投ゴロ
齋藤、行ける所までホントにがんばりました!
110球、昨日と合わせて191球
8回裏
鈴木、投ゴロ
齋藤→代打寺田、二ゴロ ものすごく良い抜けてもおかしくない良い当たりも、守備位置が良かった…
佐藤拓也、遊ゴロ
斬込隊長・佐藤拓也、今日はだいぶ明治の研究成果が遺憾なく発揮できた結果に…
9回表
立教投手、齋藤→井上
糸原、3球で空振り三振
萩原、四球 代走、加勢
山崎、送りバント 投手とって一塁送球の際、少々送球ずれて一塁手の足が僅かにベースから離れそうになる際どさもあった 加勢2塁
鈴木、マウンドへ
坂本、中安 追加点 四球のランナー、代走加勢あっという間にホーム生還 4点目
菅野、三邪飛 三塁手酒井田良く捕った!
9回裏
小尾、空振り三振
大城、高く高く上げて、二飛
岡部、意地を魅せて、右安
我如古、空振り三振
ゲームセット
ドラフト候補、山崎福也に僅か散発3安打
山崎は0封に拘ったナイスピッチングとなった
齋藤はこのリーグ戦で球審との相性と制球難を学んだのだと思います
好調な時は思い切り、不調な時はそれなりにやれば良いのです
わたしの場合、仕事をしていても、料理をしていても、パンやケーキを作っていても
毎回ベストはないのです80%の力が出ていれば、それは合格点だと思います
平均で70点くらいで十分ですよ、人生って
春のリーグ戦は4位で終了しました
もっと上にいても良かったと思うのは贔屓目もありますが
実力、技術は遜色ありません
気持ちを据えて、みんなの野球をしたら良いのです
春できなかった、優勝
そう遠くない未来に実現すると信じています
体を休め、心休め、秋に向けて英気と鋭気を養ってください
学生の本分、授業もしっかり頑張ってください
毎回の差し入れ食べてくれてありがとう
また、応援をリードしてくれる100名を超える応援団
声を嗄らし、肩が抜けてしまうほどの拍手、踊りまくるチア、唇が腫れて痛そうな吹奏楽
流血もかまわず責務を全うする鼓手
応援団も神宮でプレーする選手のひとり、ひとりです
団長から個人的に嬉しい言葉を頂きました
いつまでも泣き虫くんと思っていましたが、強くなったと思うことがありました
いつの間にか精神的に成長しているのだと思いました
これからも、暖かくそっと見守ります
体調に気をつけて、団員の模範となり大所帯を牽引してください
厳しくも優しい団長、副団長の下、団員はこれから夏を迎えますね
苦しくも厳しい先には笑顔が待っていると思います
大きく成長できますように、応援しています
早慶戦の勝ち点を得た方が優勝の春リーグでした
春の新人戦の応援に行きます
フレッシュで最強の戦力が憧れの神宮で大活躍できますように!!!
がんばれ、RIKKIO
だいすき、RIKKIO
内容に相違がある場合、遠慮なくご指摘くださいませ
追伸
いろんなファンがいますね…わたしでさえも閉口する人がいるとは…驚愕です
選手や関係者の閉口するような行動は慎むべき
わたしも熱狂的ファンの一人、慎みます
3位Aクラス入りをかけた戦い
戦力、技術は両者拮抗
采配が左右する決戦です
試合前、齋藤は丁寧に体のパーツひとつひとつを確認するようにアップ
昨日と同様に好投の良い雰囲気を持って挑むマウンドになりそうです
明るいオーラに満ち溢れています
バッテリーを組む、捕手鈴木は集中して赤いオーラに包まれています
燃えている、そんな描写がピッタリです
月曜神宮を支える応援団もやる気に満ち溢れています
試合前のエールでは風が強く旗手をしているリーダー下級生が顔を歪め踏ん張ります
一塁のアンツーカーが風にあおられ土埃が凄いです
天気は曇り時々晴れ、雲のお陰で強い日差しは免れるようです
先発、立教齋藤、明治山崎
1回表 明治
福田、二ゴロ
吉田、三ゴロ
高山、ランニングキャッチで左直
齋藤、抜群の立ち上がり
1回裏 立教
佐藤拓也、四球
小尾、送りバント
大城、見逃し三振
岡部、肘?死球
我如古、三ゴロ
2回表
植田、右直
糸原、二ゴロ
萩原、右飛
二塁手ちょっとお手玉気味もしっかりアウトを取る
2回裏
酒井田、遊安
伊地知、バント失敗
齊藤、遊ゴロ
3回表
山崎、空振り三振
坂本、三ゴロ
海部、二ゴロ
齋藤、変化球主体で安定のピッチング
3回裏
佐藤拓也、二ゴロ
小尾、四球
大城、三ゴロ
4回表
福田、二ゴロ
吉田、遊ゴロ
高山、140kmストレートを二直
齋藤、この回もパーフェクトピッチング
4回裏
岡部、二ゴロ
我如古、三ゴロ
酒井田、四球
伊地知輝、二直
山崎、四球を出すも得点に結びつくような投球は致しません!
5回表
植田、背中へ死球 痛そうにエビ反り
糸原、送りバント 齋藤つかんで一塁送球
萩原、見逃し三振
山崎、一ゴロ
齋藤、死球を出すもしっかり抑える ここまで47球
ここまで、パーフェクトピッチングです!
5回裏
鈴木、中飛 良い当たり、日大三の先輩山崎に遠慮はいらぬ!
齋藤、左安 ショートストップできない改心の当たり!連投の投手は自ら打ちます!
佐藤拓也、一ゴロ ゲッツーチェンジ
一回戦では完封を目前で達成できなかった山崎、燃えている…
6回表
坂本、三ゴロ
海部→代打菅野、フルカウントファールで粘って9球目はボール、四球
福田、遊安 送球できず…内野安打 12塁
溝口監督、マウンドへ
吉田、ファールにも見えたが一塁線をギリギリにかすめた球は無情にもフェアーのジェスチャー一塁の法政OB萩原氏、2塁走者菅野が猛烈にホームに突っ込み、先制
高山、中安 福田生還で追加点 名手岡部(騎手っぽい)も追いつかない当たり
植田、遊安 吉田生還、三点目
糸原、左飛 伊地知しっかりキャッチ
萩原、遊ゴロ いいぞ!ショートストップ
堰を切ったように、得点に絡む連続ヒット
いつもの齋藤なら気持ちが途切れていたかもしれない
でも、今日は違った
どこか吹っ切っていたようにも思えた
わたしなら、四球が出たところでマウンドへ行く
勝ちに拘りたいので井上を登板させる
好調の齋藤で悩むところだが、流れを変えるためには必要
思い切った采配はチームの雰囲気も変える
ましてや、最後は小林昌樹がいるので安心して任せたい
ま、監督じゃないから出来ないけど(誰もが思ったかもね…)
そんなことを思いながら見ていた
立教0-3明治
6回裏
小尾、左飛
大城、投ゴロ
岡部、空振り三振
得点もらった山崎、このあたりからギアがぐんと上がる
スタミナ、ありますね!
7回表 エール
山崎、空振り三振
坂本、空振り三振
菅野、中2安
福田、二ゴロ
齋藤、連続三振 気持ちが強い証拠です
7回裏 エール
我如古、左飛
酒井田、二ゴロ
伊地知→代打中村圭太二ゴロ
8回表
吉田、左飛
高山、二飛
植田、投ゴロ
齋藤、行ける所までホントにがんばりました!
110球、昨日と合わせて191球
8回裏
鈴木、投ゴロ
齋藤→代打寺田、二ゴロ ものすごく良い抜けてもおかしくない良い当たりも、守備位置が良かった…
佐藤拓也、遊ゴロ
斬込隊長・佐藤拓也、今日はだいぶ明治の研究成果が遺憾なく発揮できた結果に…
9回表
立教投手、齋藤→井上
糸原、3球で空振り三振
萩原、四球 代走、加勢
山崎、送りバント 投手とって一塁送球の際、少々送球ずれて一塁手の足が僅かにベースから離れそうになる際どさもあった 加勢2塁
鈴木、マウンドへ
坂本、中安 追加点 四球のランナー、代走加勢あっという間にホーム生還 4点目
菅野、三邪飛 三塁手酒井田良く捕った!
9回裏
小尾、空振り三振
大城、高く高く上げて、二飛
岡部、意地を魅せて、右安
我如古、空振り三振
ゲームセット
ドラフト候補、山崎福也に僅か散発3安打
山崎は0封に拘ったナイスピッチングとなった
齋藤はこのリーグ戦で球審との相性と制球難を学んだのだと思います
好調な時は思い切り、不調な時はそれなりにやれば良いのです
わたしの場合、仕事をしていても、料理をしていても、パンやケーキを作っていても
毎回ベストはないのです80%の力が出ていれば、それは合格点だと思います
平均で70点くらいで十分ですよ、人生って
春のリーグ戦は4位で終了しました
もっと上にいても良かったと思うのは贔屓目もありますが
実力、技術は遜色ありません
気持ちを据えて、みんなの野球をしたら良いのです
春できなかった、優勝
そう遠くない未来に実現すると信じています
体を休め、心休め、秋に向けて英気と鋭気を養ってください
学生の本分、授業もしっかり頑張ってください
毎回の差し入れ食べてくれてありがとう
また、応援をリードしてくれる100名を超える応援団
声を嗄らし、肩が抜けてしまうほどの拍手、踊りまくるチア、唇が腫れて痛そうな吹奏楽
流血もかまわず責務を全うする鼓手
応援団も神宮でプレーする選手のひとり、ひとりです
団長から個人的に嬉しい言葉を頂きました
いつまでも泣き虫くんと思っていましたが、強くなったと思うことがありました
いつの間にか精神的に成長しているのだと思いました
これからも、暖かくそっと見守ります
体調に気をつけて、団員の模範となり大所帯を牽引してください
厳しくも優しい団長、副団長の下、団員はこれから夏を迎えますね
苦しくも厳しい先には笑顔が待っていると思います
大きく成長できますように、応援しています
早慶戦の勝ち点を得た方が優勝の春リーグでした
春の新人戦の応援に行きます
フレッシュで最強の戦力が憧れの神宮で大活躍できますように!!!
がんばれ、RIKKIO
だいすき、RIKKIO
内容に相違がある場合、遠慮なくご指摘くださいませ
追伸
いろんなファンがいますね…わたしでさえも閉口する人がいるとは…驚愕です
選手や関係者の閉口するような行動は慎むべき
わたしも熱狂的ファンの一人、慎みます