謎のバグでFIXしかけたテキストを消失
また頑張って書きました
東京六大学野球
立大対法大第二回戦
立教 000001000=1
法政 00001002X=3
立教●岡部賢7回2/3→大澤0回1/3=山田
法政○石田=土井
盗塁→法政:建部
立教
1中:平原 三飛 投ゴロ 二ゴロ 左前ヒット
2二:我如古 右飛 三振 二ゴロ 犠打
3遊:松本幸 二ゴロ 三ゴロ 左飛
8回→代打小尾 中前ヒット
4三:前田 投ゴロ 右飛 二飛 投ゴロ
5左:加藤 遊ゴロ 一ゴロ 投ゴロ 中飛
6一:熊谷 右飛 左中間2塁打 死球 三振
7捕:山田 左飛 一ゴロ 左前ヒット 中飛
8右:岡部通 遊飛 ソロHR 三ヒット 三飛
9投:岡部賢 三振 三ゴロ 三振
法政
1右:伊藤慎 三ゴロ 一飛 四球 四球
9回→中
2二:高木悠 三振 左飛 遊ゴロ 左越ヒット
3右:建部 右前ヒット 右前ヒット 三振 中飛
4遊:多木 左飛 左飛 一ゴロ
5三:西浦直 中飛 二ゴロ 遊ゴロ
6一:大城戸 三振 一ゴロ 一ゴロ
7捕:土井 三振 三ゴロ 三振
8中:畔上 遊ゴロ 一ゴロ 死球
8回→代走的場
9回→右:上戸
9投:石田 遊ゴロ 四球 犠打
今日勝ってタイに持ち込みたい立教
連勝で勝ち点を狙う法政
立教は最高学年となった貫禄のエース岡部賢也
法政は慶應戦で力投を見せた若きエース石田健大
石田くんの初回立ち上りいい感じ、144kmをマーク
法政の応援席「!はやーーーーーい!」的な
4回まで三者凡退、目覚めろ!立教打線!えげつない打線が見たい!
5回に熊谷くんの2塁打!こーゆーのを待っていた!
岡部くんマイペースに投げるテンポも速く好投
144kmストレートの三振、2者連続三振、無難に打ち取るあたり流石です
しかし4回突然崩れる岡部くん…主将建部くんに2本目のヒットを許す
多木くんの打席で建部くんに盗塁…更に暴投で建部くん進塁
西浦直くんの打席でも2回目の暴投により建部くん生還、1点献上
先制を許してしまう…
立教捕手山田くん我慢のリードで岡部くん本来のピッチングが戻り
サクサクと打ち取り5回の立教チア曲は途中で終ってしまう速さ…えぇー
こんな事滅多にないから、驚きました…ハイ
6回石田くんの甘めを立教の先頭打者、通織くんソロHR!
打った瞬間高ーーーく美しい放物線が描かれていました!
盛り上がる立教健児!青木くんが振ります☆
石田くんこの回はしっかり修正するも140km台の豪速球は出ていなかったような…
同じく6回岡部くんは2者連続四球その後すっと修正
立教の7回絶好のチャンスが!!!
2死満塁の場面(死球、山田ヒット、通織ヒット)ここで岡部賢
当たればデカイメジャーリーグ級!なのですが…
それともセオリー通りに代打か…立教の指揮官は岡部くんに託します
岡部くんの好投を評価しての判断だと思います
盛り上がる立教応援席、緊迫するグラウンド、祈る法政応援席
手に汗握る展開でしたが、三振に倒れ追加点ならず
7回も岡部くんがマウンドへ140km141km速い球も緩い球も自在に三者凡退
8回立教にまたしてもチャンス到来!!!
平原くんのヒット、我如古くんの犠打、代打小尾くんのヒットに続く
あと一本が出れば勝利の女神は微笑んだのかも
8回法政に勝利の女神がいた…
スーパールーキー畔上くんが死球で出塁、伊藤慎くん四球
立教戦ヒットに恵まれなかった高木悠くんがクリーンヒットで追加点2点
ここで岡部くんマウンド降り、大澤くんへ交代
好調の建部くんを打ち取り9回立教の攻撃
絶対勝ちたいみんなの気持ちが伝わって来て切ない
石田くんは最後も141km142kmで勝負し一気に退け、連勝、勝ち点2とした
劣勢の立教応援席では2年リーダー2名が声を張り上げてがんばります!
気持ちが強くでたのか応援活動よろしくおねがいします!とも
応援活動がんばりますよ!
3年生になったリーダー2名も落ち着きと貫禄が見え隠れして頼もしいです
太鼓係の3年生も鬼の形相で叩きまくります
かっこいいぞー!がんばれー!でもまだ60点と辛口にします
次は早稲田戦
もう一つも負けられない、応援席に来るいるみんなが同じ気持ちで
野球部を勝利へと導きたいと思います
だって、エール中に電話してるオヤヂ、つぶつぶお喋りしてるオヤヂ
ヤジってる奴らとかホントにイヤだ、ボク