アメリカンフットボール
立教大学ラッシャーズ VS 学習院大学 入替戦 アミノバイタル

京王線で優先席に座るおじいさんとアヒルにビックリしつつ飛田給
アヒルはなぜかスーパーの袋に窮屈に入れられていた…謎
アヒルは苦しいのか時々鳴いていた…
前の席にいたおばさん、ぎゃぁ~って声を上げたら
おじいさん相当威嚇してた…こえぇ~
写真はmixiつぶやきをご覧下さいませ

人生2度目のアメフト観戦
野球部の鶴田くんと小林くんも来ていた♪
ルールはわからないけどチアと吹奏楽の応援
アメフトはクールな観客席なのだが空気読まずに最前列でガンガン応援
ココは神宮でありませぬ
でも、チアと吹奏はやりやすかったに違いないと信じたい

隣の隣で必死に解説して下さる方がいましたが
結構聞こえてなかったかもしれません…大変失礼いたしました
日頃の功績に免じてお許し下さいませ

試合は前半押されっぱなしで先制されるもハーフタイムで
チアがかわいい演技を見せると流れが変わり
立教優勢となり勢いそのままに見事勝利を収め1部残留が決まった

団祭第四部早朝までのステージwあとの応援
ホントにホントにホントに頭が下がる思いです
そんな最後のパフォーマンスを見る事が出来てよかった

アメフト担当も試合に勝てた安堵感からか目力弱めだった

母的な主観だが2年も先輩と一緒に踊れた事が嬉しい様に感じられた
2年生も2年後、立派な幹部になれると良いね
ずぅ~~~~~~っと応援して行くよ☆

立教応援団の全行程が終わった
若いみんなのパワーがわたしの最高の「美容液」
ありがとうございました

差入れ
キースジャレット気に入ったようで良かった(で、いいのよね?)
ドヴォルザークもキレイな演奏とあったので良かったのかな?
チアと主務の反応はうふふ~ですな☆


アメフトに心奪われていたが
阪神競馬場の阪神ジュベナイルフィリーズ
リトルダーリン、末脚生かせず11着
母のエリコちゃんを彷彿させるダメっぷり
エリコちゃんに似てない…栗毛で流星が良かったな
てか、後藤いやぁ~~~~
次はどこか?府中希望、中山はないだろうな…遠征だし
角居調教師…美浦に転厩しないかな…w