みなさんこんにちは。
禅ExcelのZENです。

以前の記事では、「ウィンドウ枠の固定:ショートカット[Alt → W → F → F]」は選択されたセルの左上の部分で固定されるとご紹介させていただきました。



今回はその補足説明です。

実務では上下左右ではなく、上下だけ、左右だけに画面をスクロールさせることも多いと思います。

その時のウィンドウ枠の固定の方法についてご紹介いたします。

例えば下の表の様に1行目(水色)の部分で固定したい(1行目だけは常に表示したい)のであれば、セルA2を選択して[Alt → W → F → F]



A列目~C列目(水色)の部分で固定したい(A列目~C列目だけは常に表示したい)のであれば、セルD1を選択して[Alt → W → F → F]



原則の「選択されたセルの左上の部分で固定される」というのは変わりません。


ただ、何故かセルA1を選択して[Alt → W → F → F]を行うと、画面のど真ん中で固定がされてしまうのです。





ご参考にしていただければ幸いです。