初心者のエクセル(Excel)学習・入門[ブログ版] -4ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4

日付・時刻関数 エクセル

エクセル(EXCEL)日付・時刻関数 を更新しました。

日付・時刻関数

日付・時刻関数
DATE関数-指定された日付に対応するシリアル値を返します
DATEVALUE関数-日付を表す文字列をシリアル値に変換します
DAY関数-日付文字列またはシリアル値から日を表す数値を返します
DAYS360関数-1年を360日(30日×12)として、2つの日付の間の日数を返します
EDATE関数-起算日より指定した月数だけ前または後ろの日付に対応するシリアル値を返します
EOMONTH関数-起算日より指定した月数だけ前後させた月の最終日のシリアル値(日付)を返します
HOUR関数-指定したシリアル値から時刻のみを整数に変換し返します
MINUTE関数-指定したシリアル値から時刻の分のみを整数に変換し返します
MONTH関数-シリアル値(日付)から月のみを整数に変換して返します
NETWORKDAYS関数-開始日と終了日を指定して、その期間内の稼動日の日数を返します
NOW関数-現在の日付と時刻に対応するシリアル値を返します
SECOND関数-シリアル値を時刻の秒に変換します
TIME関数-指定した時刻に対応するシリアル値を返します
TIMEVALUE関数-時刻を表す文字列をシリアル値に変換します
TODAY関数-現在の日付に対応するシリアル値を返します
WEEKDAY関数-日付を表すシリアル値から対応した曜日を整数で返します
WEEKNUM関数-シリアル値がその年の何週目に当たるかを整数で返します
WORKDAY関数-開始日から指定した稼動日数だけ前後させた日付に対応するシリアル値(日付)を返します
YEAR関数-シリアル値(日付)から年のみを整数に変換して返します
YEARFRAC関数-開始日と終了日を指定し、その間の期間が1年間に対して占める割合を返します

エクセル 文字列操作関数

エクセル文字列操作関数 ページを更新しました。


ASC関数 全角の英数カナ文字を半角文字に変換します。(2バイト文字から1バイト文字へ変換)
BAHTTEXT関数 数値をタイ語文字列変換し、その後にタイ語でバーツを付加します
CHAR関数 数値をASCIIまたはJISコード番号に対応する文字に変換します
CLEAN関数 文字列から印刷できない文字を削除します
CODE関数 文字列の先頭文字をASCII またはJISコード番号に変換します
CONCATENATE関数 文字列を結合して1つのセルに結合した文字列をまとめる事が出来ます
YEN関数 数値を四捨五入し、通貨書式¥で表示します
EXACT関数 二つの文字列を比較し、比較結果に対応した論理値を返します。
FIND関数 指定した文字列を他の文字列内から検索し検索文字列の位置を返します
FIXED関数 数値を指定した桁に四捨五入し、文字列に変換します
JIS関数 文字列内の半角(1バイト)の英数カナ文字を全角(2バイト)の文字に変換します
LEFT関数 文字数を指定し、先頭(左端)から指定した文字数分の文字列を抽出します
LEN関数 文字列に含まれる文字数を返します
LOWER関数 文字列に含まれる英字をすべて小文字に変換します
MID関数 指定した位置から指定した文字数分の文字列を抽出します
PHONETIC関数 文字列からふりがなを抽出します
PROPER関数 英字の単語の先頭文字を大文字に、2文字目以降を小文字に変換します
REPLACE関数 任意の開始位置から指定した文字数分を別の文字列に置き換えます
REPT関数 指定した回数分、繰り返した文字列を表示します
RIGHT関数 文字数を指定し、末端(右端)から指定した文字数分の文字列を抽出します
SEARCH関数 指定した文字列をほかの文字列の中で検索し位置を返します。
SUBSTITUTE関数 文字列中の指定された文字をほかの文字に置き換えます
T関数 引数を文字列に変換します
TEXT関数 数値を書式設定した文字列に変換します
TRIM関数 文字列から余分なスペースを削除します
UPPER関数 文字列に含まれる英字をすべて大文字に変換します
VALUE関数 文字列を数値に変換します

集計機能の使い方 エクセル

関数アルファベット順表示

エクセルワークシート関数のアルファベット順表示ページ作成。
といってもまだ中身はほとんど出来てませんが。
エクセル関数A~C  エクセル関数D~F  エクセル関数G~I

エクセル関数J~O  エクセル関数P~R  エクセル関数S~Z

初記事

初心者のエクセル(Excel)入門 の方はまだまだ作成途中ですが、

ブログというのも面白そうなので始めてみました。

サイト完成の道のりはまだ遠いですが、サイト作りながら

自分もエクセルの勉強と復習も出来るというのはいいですね。

エクセルの話題に限らず色々な記事を書きたいと思っております。

<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4