iAEONアプリが、少しずつ便利になってきました。
iAEONアプリでは、よく行くお店を登録すると、そこで使えるクーポンの一覧が見られます。
今までは、使いたいクーポンをタップして、出てくるバーコードをレジでスキャンしてもらう、という使い方でした。
でも、いつの間にか、クーポンの一括選択ができるようになっていたんです。
※一括解除もできます
さらに、一括選択する時に、期間中に1回だけ使える、というタイプのクーポンは、ちゃんと、選択していいかどうか聞いてくれます。
使う日を選べるのはうれしいですね😊
iAEONクーポンの使い方
- 使いたいクーポンをすべて選択
- 「クーポンをつかう」をタップ
- 表示された会員コードをレジでスキャン
- 続けて商品バーコードをスキャン
- 該当する商品にクーポンが適用される
- お支払い
会員コードは、支払いの前までにスキャンすればクーポンが適用されるようですが、忘れないように、最初にスキャンしておくほうが安心ですね。
会員コードをスキャンすると電子レシートが発行されるので、紙のレシートは出てきません。
電子レシートを見るには、iAEONアプリ内の「レシートレス」というボタンをタップします。
これからも仕様は変わっていくかもしれませんが、紙のクーポンは配布されなくなってしまったようなので、 がんばってついていきましょう✨
〈関連記事〉