私は、カード払いをした時、その金額を支払日に備えて取り分けています。
でも、月々の支払い(携帯電話やインターネットなど)は取り分けていません。
なぜかというと、お給料からすべて引き落とされた金額で予算を組んでいるからです。
すでに引いているので、改めて予算から取り分ける必要がないわけです。
ですが、毎月ではないものは、その都度、臨時支出用の積立から取り分けています。
今回取り分けたのは、NHKの受信料。請求書に載る日付が、毎年6月15日なので。
- ○○銀行(カ):カードで買い物をした金額を取り分ける口座
- ○○銀行(臨):臨時支出用に積み立てているお金の口座
※○○銀行の残高を家計簿上で分けています。
![]()
以前は2か月ごとに支払っていましたが、クレジットカード払いにするのをきっかけに、年払いにしました。
2か月払いよりお得ですし、カード払いならポイントもつきます。
参考:NHK放送受信契約・放送受信料についてのご案内
そんなに大きな金額ではないかもしれませんが、何事もコツコツですね![]()
![]()
