お客様の声 | 家計簿ダウンロード | Q&A掲示板


先日、家計簿をつけていたら、家計簿の通帳残高と実際の通帳残高が違っていました。



合わない金額は、9,763円。家計簿より、通帳の方が多いのです。金額に端数があるし、自分で入金したとかいうわけではなさそうです。



こんな時、現金と違って、通帳は便利ですね。家計簿と通帳を見比べれはすぐにわかりますからニコニコ



原因は、これshokopon





宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



先日、保険をひとつ見直したのです。



これまで払っていた金額との差が、ちょうど9,763円でした。





保険料のような毎月決まった金額の引き落としは、コピペで1年分入力してあります。



保険を見直した時、すぐに家計簿も直しておけばよかったのですが、後回しにしていたらこうなりました笑



宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



保険を見直すことが出来たのは、5月から受けていた〈幸せ家計アドバイザー〉谷咲実さんの「やさしいマネー講座」の個別相談で将来のお金を計算していただき、保障を小さくしても大丈夫とわかったからです。



数字に弱い私は、家計簿さえエクセルなしじゃなかなか合わせられないほどですから、本当に助かりましたニコニコ



谷さん、ありがとうございましたビックリマーク






宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



お客様の声 | 家計簿ダウンロード | Q&A掲示板