今月も、生協の請求書が届きました。こちらもクレジットカードと同じく、郵送ではなく、メールが来てネットで確認します
請求額は、19,877円でした。さっそく、請求締め日の家計簿で、金額が合っているかどうか確認です
無事に一発で合いました~
金額が合ったので、次は支払い日の画面に入力。この金額を、引き落とし口座から生協に移動します。
引き落とされても残っている3,786円は、次の支払い分ですね。締め後に発生した、灯油と共同購入の配達1回分ずつです
暖房がいらなくなれば、しばらくの間、灯油は給湯だけになります
家計簿画像は、我が家の家計簿をベースに、入力例がわかりやすくなるように加工しています。