お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド
縁あって、いま70代の女性の方にパソコンを教えています。
10年位前に中古のパソコンをもらってから、いつか勉強したいとずっと思ってらしたそうです。
私はパソコンが得意といっても、何の資格も持っていませんし、人に教えたこともありません。
最初の最初から覚えたい方にどんなふうに教えて差し上げればいいのか、事前にいろいろ調べてみましたが、パソコン教室にも通ったことがない私にはよくわかりませんでした。
なので、ご希望をお聞きしながら進めています。
電源の入れ方切り方から始め、私が読み上げた文章を入力していただく、という方法で続けてきました。
せっかく最初から勉強するのだから、ブラインドタッチを教えた方がいいのでは…と思ったのですが、ご本人が自己流をご希望だったので、指づかいは気にせずやりやすいように入力していただいていました。
でも、4週間が経ち、文字の位置が少しずつ頭に入って入力も早くなってきたら、正しい指づかいを身につけたいという気持ちになられたようです。
そこで、ブラインドタッチの練習にお勧めしたのがこのソフト。
rkTTT アリスとうさぎのタッチタイプ
WindowsXP より後のパソコンには「VB5.0-ランタイム」が入っていないこともあるようなので、ダウンロードした「アリスとうさぎのタッチタイプ」が開かない場合は、「VB5.0-ランタイム」もインストールする必要があります(私のWindows10にも入っていませんでした)。
マイクロソフトのサイトからダウンロードできます
実際に画面を見ながら操作方法を説明したのですが、やっぱりちょっと不安そうでした。でも、いつも私が思った以上に上達されるので、いつか私の方が抜かれるかもしれません。楽しみです(^^)
★ ★ ★


いつもありがとうございます!