お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド




前回は、2日目の入力画面までだいたい出来上がりました。


ここまで設定した入力画面はこちら。





今回は、2日目の入力画面をコピペして1か月分の入力画面を作り、自分の家計簿からデータをコピペして、正しく計算ができているかどうかの検証を始めました。


予定では、1か月分のデータを入力して、結果を確認するはずだったのですが…。


ここで張ってしまった方がいいハイパーリンクがあることに気づき、データの入力はいったんストップ。更に、失敗している計算式があることも発覚(-_-;)


この計算式を修正するのに、さんざん迷走してしまいました…。ダイアログボックスから入力したり、数式バーをメモ帳にコピペして修正してみたり。その迷走の記録がこれです↓(笑)





★   ★   ★




もうダメか…と思ったその時、解決できそうな計算式が思い浮かびました! でも、もう時間切れ…。次回に持ち越しです(^^;)





家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド