お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド
前回、家計簿2日目の入力画面で予算部分の間違いに気づきました。そもそも1日目の画面から間違っていたのです(^^;)
その、残念な1日目の入力画面がこちら。
そして、間違っていた予算部分がこれ。
予算「120,000円」で、予算残高の合計が「77,658円」。予算から引くのは通常の支出「33,335円」だけだから、残りは「86,665円」にならなければいけないのに、臨時支出の「9,007円」まで引かれてしまっています。
原因は、「本日」の金額を計算する式が、費目だけを条件にしたものだったため。なので、もうひとつ条件を加え、臨時支出が含まれないように、こんな式に変えましたよ。(↓は「本日」の1行目に入れた式)
=IF($L2="","",SUMIFS($D2:$D29,$A2:$A29,"<>*臨時*",$B2:$B29,$L2))
そして、予算の計算とは関係のない「収入」には、色がつくようにしました。費目の名前に「収入」という言葉を入れることにより、グレーの色がつきます。レイアウトもちょこっと変更。
この変更に合わせて他にも少し手を加え、家計簿1日目の画面全体は、このようになりました。
★ ★ ★
これでやっと、2日目以降の入力画面に取り掛かれそうです(^^)




