お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド




今回の買い出しは、用事を済ませる都合で2回に分けて買うことになっていました。ところが、2回目の直前でハプニング! 車から異音がするのです。


あわてていつもの整備工場へ行きましたが、音はしていてもまだ大丈夫、いま交換するよりいい時期があるからということで、ほっとひと安心(^^)


それはよかったのですが、その確認に時間がかかってしまったので、2回目の買い物は1日延期となってしまいました~。




WAONの入力例




●現金で、1,000円をチャージしました。





●WAONの支払いは1,384円、WAONポイントが30円分、月間WAONポイントが53円分。



  • 費目は、私が実際に使っているものとは限りません(自由に設定できます)
  • 支出にはマイナスをつけて入力します。



●WAONポイントをWAONにチャージ。





●家計簿のWAON残高とも合いました。




家計簿上でのWAON残高は「WAON残高+ポイント残高」で管理しています。

電子マネーの入力方法はこちら




★   ★   ★




原因がわからないと不安になりますが、音がしていても大丈夫とわかってからは気にならなくなるものですね(笑)





家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド