お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド






家計の袋分け初心者の私。袋分け開始後、初めてのカード払いをしました。《スッキリ家計簿》では、こんな入力になります。




1.支出を入力




カード払いの場合、「口座名」の欄では、ドロップダウンリストからクレジットカードの名前を選びます。


201612_001






2.現金をカード払い用の封筒に入れる




カードで支払ったのと同じ金額の現金を封筒に入れ、家計簿にも入力します。「移動元」は現金、「移動先」はカード支払用の封筒です。


201612_002


入力はここで終了。






残高の計算結果




現金がカード払い用の封筒に移動し、カードの未払い金額が増えます。画像にはありませんが、月と年の増減も計算されます。


201612_003






費目の集計結果




入力した費目に合わせて集計されます。画像にはありませんが、月と年の累計も計算されます。


201612_004


最初の入力からここまでは同じ画面です。






予算と実績シート




「予算と実績」シートに予算を入力してあれば、該当する予算の状況がわかります。「カード払い用」の封筒に現金を移動したので、「○○費」の封筒に残っているのは1,104円です。


201612_005






★  ★  ★






カード払いをした時に現金を動かしたことは今までなかったので、なんか新鮮です。でも、家計簿つけに付き合ってくれている夫はめんどくさそう…。なぜなら、お金を動かすのは夫だから(笑)




さて、今年のブログ更新はここまで。夜からは久しぶりに母の顔になりま~す! 妻の顔は、どこかに行ってしまうでしょう(笑) では、みなさま、どうぞよいお年を!






お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド