エクセル(Excel)やワード(Word)などで作業中、入力ミスをしたり勘違いで消してしまったりして、「しまった!」と思ったことはありませんか?
簡単に元に戻す方法がありますよ
Windows:操作ミスを一瞬で取り消す簡単な方法
●キーボードで「Ctrl」を押しながら「Z」を押す(元に戻す、という操作です)
※「Ctrl」は、左右どちらでもOKです。
この操作をすることで、直前の操作が取り消されます。
繰り返すと更にその前の操作も取り消してくれますが、何回さかのぼれるかはアプリによって違い、全然元に戻せない場合もあります。
また、エクセルの場合、変換を確定しても、次のセルに移動する前や保存する前なら、「ESC」を押すだけで入力した内容を取り消してくれます。
※注意点
複数のエクセルファイルを同時に編集していた時、操作をさかのぼる順番はファイルごとではなく、操作ごとだということに気が付きました。
「Aファイル→Bファイル→Aファイル→Cファイル→Aファイル」の順に編集すると、
戻る順番は「A→C→A→B→A」になるのです。
つまり、Aファイルだけを連続して元に戻すということができませんのでご注意下さいね。
エクセルでしか複数ファイルを同時編集したことがないのでわかりませんが、エクセル以外でも同じかもしれません。
また、1度終了して再び開いたファイルは、終了する前に編集した内容を元に戻すことはできません。
状況によって、100%元に戻せるわけではないですが、この機能はワープロにはなかったので、「パソコンってすごい!」と思ったものです