5月19日、電気の検針がありました
支払いはクレジットカードです。
クレジットカードの場合、家計簿のつけ方は2つに分かれます。
1.発生主義:支出をカード利用日に計上する。
2.現金主義:支出をカード支払日に計上する。
ですが、例外としてもう一つの方法があります。
3.未払金額を管理せず、口座振替のように入力する。
クレジットカードも、支払い自体は口座振替ですから
なので、全部で3つの方法がありますが、今回は、3の口座振替の方法で《スッキリ家計簿》に入力する方法をご紹介します。

支払いはクレジットカードです。
クレジットカードの場合、家計簿のつけ方は2つに分かれます。
1.発生主義:支出をカード利用日に計上する。
2.現金主義:支出をカード支払日に計上する。
ですが、例外としてもう一つの方法があります。
3.未払金額を管理せず、口座振替のように入力する。
クレジットカードも、支払い自体は口座振替ですから

なので、全部で3つの方法がありますが、今回は、3の口座振替の方法で《スッキリ家計簿》に入力する方法をご紹介します。
今回の検針伝票
金額:3,670円
カード利用日:5月20日
カード支払日:7月4日
カード利用日:5月20日
カード支払日:7月4日
《スッキリ家計簿》でクレジットカードを口座振替のように入力する方法
◆現金主義と同じように、支出が支払日に計上されます。
●支払日(7月4日)に支出と支払いを入力する


