昨日は、私の買い物リストがエクセルだったころのお話をしました。
今日はその続きです。
今日はその続きです。
昨日の記事はこちら→買い物リストがエクセルだったころ
エクセルの買い物リストに別れを告げたワケ
エクセルで買い物リストを作っていた手順は…
「家の保管場所順に品名が並んだエクセル在庫表を作る」
→「在庫表に購入量を入力する」
→「スーパーの売り場の順に並べ替える」
→「購入する品名の行だけ表示させる」
→「品名と購入量の列だけ表示させてコピー」
→「テキスト形式でメールの本文に貼り付けて携帯に送信」
→「在庫表に購入量を入力する」
→「スーパーの売り場の順に並べ替える」
→「購入する品名の行だけ表示させる」
→「品名と購入量の列だけ表示させてコピー」
→「テキスト形式でメールの本文に貼り付けて携帯に送信」
言葉で書くと大変そうに見えますが、そんなに手間ではありませんでした。
何より、売り場の順に品名が並んでいるところがとても便利で、ガラケーを片手に快適な買い物をしていましたよ

が…、そんなステキな買い物リストが、ある日突然使えなくなります

厳密にいうと使えなくなったわけではありませんが、快適ではなくなってしまったんです

なぜかというと、売り場がリニューアルされてしまったから!!
もちろん、また新しい売り場の並び順をメモして在庫表を作り直す、という選択肢もありましたが、とてもそんな気にはなれませんでした

だって、いつかまたリニューアルされてしまうかもしれませんもの…。
そんなワケで、エクセルの買い物リストとはお別れとなってしまいました

そして、買い物リストはネクストステージへ…To be continued…(笑)
次の記事はこちら
→買い物リストをガラケーで作っていた時の手順