《スッキリ家計簿》はエクセルのテンプレートです。
なので、マウスを使わない「ショートカットキー」が便利に使えます。
今日は、私が頻繁に使っている「Ctrl」+「D」を、《スッキリ家計簿》の例でご紹介します。
「Ctrl」+「D」は、キーボードの「Ctrl」を押しながら「D」を押す、という意味です。
※「Ctrl」は、左右どちらでもOKです。
「Ctrl」を押しながら「D」を押すと、いまカーソルがあるセルに、すぐ上のセルの内容をコピペすることができるんです。
例えば、家計簿の2行目で、支払い方法を入力する時、1行目と同じ「現金」だったとします。
「Ctrl」+「D」を使えば、一瞬で「現金」と入力完了
ドロップダウンリストで選択するより、ずっと速いのです。
ただし、この「Ctrl」+「D」には、注意点もあります。
それは、上のセルと全く同じ内容がコピーされる、ということです。
全く同じ、ということは、上のセルで文字や背景に色がついていたり、太字や斜体になっていたりしていたら、その装飾もそのままコピーされるので、文字情報だけコピペするということができません。
でも、それさえ注意すれば、使える場面はとても多いと思います
※シートの設定により、文字情報だけがコピペされるケースもあるようです。