*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:

昨日の増減 -19,192円 今月の増減 +154,507円 今年度の増減 -362,811円
20120727.gif

昨日の支出は…
 -18,992円(銀行引き落とし(生命保険))
   -200円(ジュース(夫))

最低賃金法には、最低賃金と生活保護の施策の整合性に配慮する、
という規定があるそうです。
でも、北海道と宮城県は差が開いていて、解消は難しいのだとか。
つまり、安い賃金であくせく働くより、
働かずに生活保護を受けているほうが豊かに暮らせる、という状態なのでしょうね。

今の宮城県の最低賃金は675円。
5年くらい前、わたしは650円(交通費別)で働いていたことがありましたから、
少しは上がったんですね~

それと比べると今の時給はずっと高いですが、
交通費込みだし、3時間しか働いていないので、
交通費を引くとやっぱり650円くらいになってしまいます(涙)
近くで働ければいいのですけど、
出勤したら空いている席に座ってひたすらPC入力、という今のような仕事は、
田舎にはありません。。。

そうそう、定期券は職場の最寄り駅のひとつ手前までしか買っていないので、
帰りの電車では座れなくなる可能性が高くなるのですが、
それでも必ず座れるように、実行していることがあります。
それは、残業をしないこと。残業すると座れなくなってしまうので^^;

収入増のために残業するよりも、
電車で座れることのほうがわたしにとっては大事なのでした…

*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*: