|
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*: 「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
|
本日の増減 -70,024円 今月の増減 +7,246円 今年度の増減 -188,834円

今日の支出は…
-106,024円(銀行(カード)引き落とし)
(固定電話、携帯電話、ADSL、電気代、食品、日用品、スーツほか)
泣けてくる金額です(; _ ;)
気を取り直し…
臨時収入があったのでいつものように配分。
【貯蓄】3,600円(袋分けへ)
【返済】7,200円(袋分けへ)
【袋分け借入残高】-506,445円
ところで、NHKのサイトで興味深いニュースを見つけました。
“出世払い”奨学金制度創設へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014133891000.html
文部科学省が所管する「日本学生支援機構」は、年収が300万円以下の世帯の大学生を対象に、貸与した奨学金の返済を、卒業後、一定の収入が得られるまで猶予する制度を設けることになり、近く、申請の受け付けを始めることにしています。
これ、すでに卒業していても対象になるのでしょうかね。ぱっと読んだ感じでは、ならなそうだけど。子ども手当てのときも、次男の高校卒業直後に始まったので、うちは対象外でした(涙)
|
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*: 「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
|