こんにちは、エクセル大好きFP の横山です。
目標
に向けた家計簿づくりということで、今日はセルに色を付けてみたいと思います。
↓下の表でいうと、青い部分ですね↓
【1:セルを選択する】
色を塗りたいセルを選択します。
もし離れているセルの場合は「ctrl」キーを押しながら選択してください
【2:ホームタブ→フォントグループのバケツを探す】
↓赤い線で囲まれたところにバケツがあります↓
バケツをクリックすると、バケツの下のある色がセルの色になります
(この例でいうと黄色ですね)
黄色で塗りたいときはバケツでいいのですが、多くの場合自分で色を選びたいでしょう。
そんな時は・・・・
【3:バケツ脇の▼をクリックして好きな色を選ぶ】
▼をクリックすると下に色の一覧が出ます。
その中からご自分の好きな色をクリックしてください。
せっかく家計簿を作るなら、好きな色で整えたいですよね。
ご活用ください!