みなさま、こんにちは^^

本日は、当店に新たに加わりましたメンズ・レディスウォッチブランド

【Daniel Wellington (ダニエル・ウェリントン)】 のご紹介です。



【Daniel Wellington (ダニエル・ウェリントン)】
ダニエル・ウェリントンの物語は、創始者のフィリップ・タイサンダーが世界一周の旅をしていた道中に始まりました。 英国を訪れたとき、とある紳士に出会ったのです。その人物は素晴らしい紳士性を持ちつつも、決して堅苦しくなく、控えめな態度の持ち主でした。

プレッピースタイルが今までにないほど流行している昨今、ラルフ・ローレン、ガントやブルーク・ブラザーズのようなプレッピーニーズに応えている有名ブランドは多々ありますが、中でも時計市場に関しては未だ満たされていない需要があるとフィリップは気付きました。その需要にダニエル・ウェリントンは応えたいと思っています。

私たちの目標は、プレッピーなセンスの持ち主ならば必ずダニエル・ウェリントンを身につけている、とお客様に連想して頂けるようになることなのです。





ダニエル・ウェリントン氏は、ヴィンテージのNATOバンドを腕時計のベルトとして付ける事を好んでいました。我々はそのセンスを気に入り、時計のデザインに組み込みたいと考えました。
文字盤には無駄な機能は取り入れず、ごくシンプルに仕上げることでとても薄く、かつエレガントなものにできると考案しました。カラフルなNATOバンドにも、上品なレザーバンドにも美しく調和するケースを作ろうと思ったのです。
旅行から帰国したフィリップは、自ら好みの組み合わせを試し、デザインを思案し始めました。彼が自信と誇りを持って時計を市場に出すために、これはとても大切な事でした。 そうして、ダニエル・ウェリントン製腕時計のデザインは着実に出来上がって行きました。 理想としていた通りの、完璧な円形の薄型フェイスは必要以上の装飾もなく、洗練されたミニマルな仕上がりになりました。



■NATOベルト
腕時計においてのストラップは、非情に重要なパーツです。 NATOバンドと言うのは、そもそもはイギリス海軍が錆びを防止するために使っていたものですが、海軍のダイバー達は濡れた衣服の上からでも使える耐久性を気に入って使っていたとのことです。 NATOバンドの見た目と凡庸性に惹かれた我々は、 様々な色やパターンの組み合わせを作り、お客様一人一人がご自分の好みに合った時計を身につけられるようにとの願いを込めました。



■レザーベルト
ダニエル・ウェリントンの腕時計用レザーベルトは高品質のイタリア製で、ブラックと各種ブラウン、それぞれローズゴールド/シルバーフェイス用を用意してございます。どの時計のモデルもベルト付け替え可能ですので、あなた自身がその日の気分でコーディネートのワンポイントを選べます。


=======================================


当店に入荷分につきましては、順次ウェブショップに掲載し、こちらのブログにてご紹介

しますので、今しばらくお待ちください。

店頭ではすでにご覧頂けますので、お近くの方は是非ご来店くださいませ。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。


【!! Summer Sale !! 2015】
★★★★★ 7月10日(金) セール対象アイテム追加!! ★★★★★


http://excelcode.jp/?mode=grp&gid=391856&sort=n


2015年春夏アイテム  20-30%OFF
上記以外のキャリー品 最大70%OFF



【NEW BRANDS!!】

【BACKBONEバックボーン】

http://excelcode.jp/?mode=cate&cbid=1934302&csid=0&sort=n


【SRIVERスリヴァー】

http://excelcode.jp/?mode=cate&cbid=1962062&csid=0&sort=n 


【L.S.D(Loud Style Design)ラウドスタイルデザイン】


http://excelcode.jp/?mode=cate&cbid=1962987&csid=0&sort=n



【CINZIA ARAIA (チンツィア・アライア)】 【CA by CINZIA ARAIA】

http://excelcode.jp/?mode=cate&cbid=1981648&csid=0&sort=n



===============================================================
EXCEL CODE
〒430-0933  静岡県浜松市中区鍛冶町319-28 日本生命ビル1F
TEL/FAX : 053-455-3691  E-Mail : excelcode@live.jp
Web Shop: http://excelcode.jp/ 
===============================================================