みなさま、こんにちは^^
昨日は、当店のブランドの中でもコアなアイテムを制作している
FAGASSENT(ファガッセン)の「2015 Spring&Summer」の展示会へお邪魔してきました。
展示会時には、デザイナーの青木君が直接商品の説明をしてくれます。
作品への熱意が直に伝わってきて、いつも刺激的な時間を過ごさせてもらいます。
2015年春夏のテーマは、「FACING THE ANIMAL」。
翻訳サイトで翻訳してみると「動物が直面している」というふうにでてきます。
オーストリッチ・ディア・カウなど様々な革やスネーク柄のジャガード織の生地を使って
ファガッセン独特の世界観を表現していました。
アイテム的には、やはりファガッセンと言えばデニムパンツです。
ファガッセンオリジナルデニム生地に様々な加工が施されたスキニーシルエットの作品は、
今までの作品のカラーを変更してアップデートしたものが多くみられました。
トップスは、ブラックカラーが中心ですが、ノルマンディリネンと呼ばれる最高級リネンや
コットンボイル生地を多用しており、涼しげな着心地を与えてくれる作品が多くみられました。
個人的には、パンツのデザインが多いのでかなり迷うところですが、実績のあるハードダメージ
デニムやわりとシンプルなパンツをメインに考えています。
トップスは、スネークジャガードのチェスターコートやディアスキンを部分的に使用した
ライダースがとてもよかったですね。
長々とした文章になってしまいましたが、詳しい内容はぜひ店頭にて資料とともに聞いて
いただければと思っています。
なお、ご予約につきましては、8月10日(日)までとさせて頂きますので、お時間のある方は
ぜひ店頭までお越しください。
最後に展示会の模様の画像をご覧ください。
昨日は、当店のブランドの中でもコアなアイテムを制作している
FAGASSENT(ファガッセン)の「2015 Spring&Summer」の展示会へお邪魔してきました。
展示会時には、デザイナーの青木君が直接商品の説明をしてくれます。
作品への熱意が直に伝わってきて、いつも刺激的な時間を過ごさせてもらいます。
2015年春夏のテーマは、「FACING THE ANIMAL」。
翻訳サイトで翻訳してみると「動物が直面している」というふうにでてきます。
オーストリッチ・ディア・カウなど様々な革やスネーク柄のジャガード織の生地を使って
ファガッセン独特の世界観を表現していました。
アイテム的には、やはりファガッセンと言えばデニムパンツです。
ファガッセンオリジナルデニム生地に様々な加工が施されたスキニーシルエットの作品は、
今までの作品のカラーを変更してアップデートしたものが多くみられました。
トップスは、ブラックカラーが中心ですが、ノルマンディリネンと呼ばれる最高級リネンや
コットンボイル生地を多用しており、涼しげな着心地を与えてくれる作品が多くみられました。
個人的には、パンツのデザインが多いのでかなり迷うところですが、実績のあるハードダメージ
デニムやわりとシンプルなパンツをメインに考えています。
トップスは、スネークジャガードのチェスターコートやディアスキンを部分的に使用した
ライダースがとてもよかったですね。
長々とした文章になってしまいましたが、詳しい内容はぜひ店頭にて資料とともに聞いて
いただければと思っています。
なお、ご予約につきましては、8月10日(日)までとさせて頂きますので、お時間のある方は
ぜひ店頭までお越しください。
最後に展示会の模様の画像をご覧ください。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
【ご予約受付中!!】
・FAGASSENT 2015 Spring&Summer 8月10日(日)締切
【7.18最終値下げ!!! LAST SUMMER SALE 2014】
http://excelcode.jp/?mode=grp&gid=391856&sort=n
【CRUCE&Co. × EXCEL CODE コラボレーションアイテム 御予約受付中!!】
http://excelcode.jp/?mode=cate&cbid=1324993&csid=5&sort=n
===============================================================
EXCEL CODE
〒430-0933
静岡県浜松市中区鍛冶町319-28 日本生命ビル1F
TEL/FAX : 053-455-3691 E-Mail : excelcode@live.jp
Web Shop : http://excelcode.jp/
===============================================================