VADEL vintage heavy melton × horse leather stand jacket
¥136,500-
/ gray-bk
http://excelcode.shop-pro.jp/?pid=65538671
/ khaki-brn
http://excelcode.shop-pro.jp/?pid=65538776
【DESIGN】
革とメルトンを組み合わせて使用し、「スタジャン」の印象を持たせつつ、そのディテールは
ライダースJKを再構築してデザインしたブルゾン。
比翼のスタンドカラーであるが、襟先にかけて低くラウンドさせることで、開けた時に上品な
雰囲気に仕上げている。
ブルゾンにカテゴリーされるこのタイプも立体製図を用いることで他にはないシルエットを
生み出している。
袖山のイセ込み分量はレザーの厚みを考慮したパターンを作製することで美しいショルダーを
うみ、やや斜めにした前立てにより、襟を開けて着た時に絶妙なバランスを生み出している。
風よけ・襟裏・玉縁・見返しを革にすることで全体的にメリハリのある佇まいに仕上げている。
ウエストにはオリジナルで作製した真鍮製バックルを装備。
【MATERIAL】
■vintage heavy melton
原糸に英国羊毛を使い、経二重組織で織った素材。
ヴィンテージのメルトンをサンプリングし、柔らかく上品な印象のメルトンが多い中、敢えて
真逆のハードでヘビーなメルトンを開発。
織物の規格上、限界近くまで打ち込んである為、現在にはなかなか表現できない風合いに
仕上げている。
そのため、織り機は昔ながらのションヘル織り機(シャトル織り機)で製織。
高速織り機では出せない生地の詰まり感と表情になっている。 英国羊毛とテキスタイルの
限界規格が合わさった、超ヘビーなアウター素材。
■heavy horse
動物の性格上、活動的なため牛革よりキズが多いが、牛革と比較して繊維密度が高く、
繊維構造が しなやかで柔軟性がありシワになりにくい馬革。
その中でもヨーロッパの馬革を輸入し、国内の馬革鞣しにおいて定評のある姫路にて
仕上げた革。
他の地域の原皮と比較して毛がそれほど剛毛ではなく、仕上げて際に毛穴が目立ちにくい
のが特徴。
なめしはクロームですが、革に適度な張り感と弾力性を出す為に少量のタンニンを加えて
いる。
通常、仕上げの際に革の表面にスプレーするオイルを染色の際にドラムに入れて革の内部
まで浸透させている。
最終仕上げとしてフェルトバフ加工により吟先をスムースに整え、透明感のある艶を出している。
肉の詰まった最高級の原皮のみを使用し、タンニンで丁寧に鞣すことで、見た目ハードであるが
体に馴染みやすく 革の表情を活かしたまま自然な艶としっかりとした風合いに仕上げている。
元来、傷の多い馬革を品質と風合いを重視した薄化粧仕上げの為、傷は隠れにくい反面、
それらを素材の"味" として活かすことで他にはない表情を醸し出している。
■品番: GF002-WOL01L
■素材: 表地:毛100% / 馬革 裏地:キュプラ100%
■カラー: gray-bk / khaki-brn
■サイズ:
44(S): 身幅48cm / 着丈64cm / 肩幅41cm / 袖丈61cm
46(M): 身幅50cm / 着丈66cm / 肩幅43cm / 袖丈62cm
===================================================================
EXCEL CODE
〒430-0933
静岡県浜松市中区鍛冶町319-28 日本生命ビル1F
TEL/FAX : 053-455-3691 E-Mail : excelcode@live.jp
Web Shop : http://excelcode.shop-pro.jp/
===================================================================
¥136,500-
/ gray-bk
http://excelcode.shop-pro.jp/?pid=65538671
/ khaki-brn
http://excelcode.shop-pro.jp/?pid=65538776
【DESIGN】
革とメルトンを組み合わせて使用し、「スタジャン」の印象を持たせつつ、そのディテールは
ライダースJKを再構築してデザインしたブルゾン。
比翼のスタンドカラーであるが、襟先にかけて低くラウンドさせることで、開けた時に上品な
雰囲気に仕上げている。
ブルゾンにカテゴリーされるこのタイプも立体製図を用いることで他にはないシルエットを
生み出している。
袖山のイセ込み分量はレザーの厚みを考慮したパターンを作製することで美しいショルダーを
うみ、やや斜めにした前立てにより、襟を開けて着た時に絶妙なバランスを生み出している。
風よけ・襟裏・玉縁・見返しを革にすることで全体的にメリハリのある佇まいに仕上げている。
ウエストにはオリジナルで作製した真鍮製バックルを装備。
【MATERIAL】
■vintage heavy melton
原糸に英国羊毛を使い、経二重組織で織った素材。
ヴィンテージのメルトンをサンプリングし、柔らかく上品な印象のメルトンが多い中、敢えて
真逆のハードでヘビーなメルトンを開発。
織物の規格上、限界近くまで打ち込んである為、現在にはなかなか表現できない風合いに
仕上げている。
そのため、織り機は昔ながらのションヘル織り機(シャトル織り機)で製織。
高速織り機では出せない生地の詰まり感と表情になっている。 英国羊毛とテキスタイルの
限界規格が合わさった、超ヘビーなアウター素材。
■heavy horse
動物の性格上、活動的なため牛革よりキズが多いが、牛革と比較して繊維密度が高く、
繊維構造が しなやかで柔軟性がありシワになりにくい馬革。
その中でもヨーロッパの馬革を輸入し、国内の馬革鞣しにおいて定評のある姫路にて
仕上げた革。
他の地域の原皮と比較して毛がそれほど剛毛ではなく、仕上げて際に毛穴が目立ちにくい
のが特徴。
なめしはクロームですが、革に適度な張り感と弾力性を出す為に少量のタンニンを加えて
いる。
通常、仕上げの際に革の表面にスプレーするオイルを染色の際にドラムに入れて革の内部
まで浸透させている。
最終仕上げとしてフェルトバフ加工により吟先をスムースに整え、透明感のある艶を出している。
肉の詰まった最高級の原皮のみを使用し、タンニンで丁寧に鞣すことで、見た目ハードであるが
体に馴染みやすく 革の表情を活かしたまま自然な艶としっかりとした風合いに仕上げている。
元来、傷の多い馬革を品質と風合いを重視した薄化粧仕上げの為、傷は隠れにくい反面、
それらを素材の"味" として活かすことで他にはない表情を醸し出している。
■品番: GF002-WOL01L
■素材: 表地:毛100% / 馬革 裏地:キュプラ100%
■カラー: gray-bk / khaki-brn
■サイズ:
44(S): 身幅48cm / 着丈64cm / 肩幅41cm / 袖丈61cm
46(M): 身幅50cm / 着丈66cm / 肩幅43cm / 袖丈62cm
===================================================================
EXCEL CODE
〒430-0933
静岡県浜松市中区鍛冶町319-28 日本生命ビル1F
TEL/FAX : 053-455-3691 E-Mail : excelcode@live.jp
Web Shop : http://excelcode.shop-pro.jp/
===================================================================