Exceedバッテリー をスムーズに搭載する為
ベースプレートを加工(°∀°)b
画像上が正規品
シャーシ前方向へ取り付け位置を
前側へ移動する為に取り付け穴をずらして追加
サスブロック前の後ろ側を少し削り
ベースプレートの両端を削ってサスブロックにピッタリ♪
ガタが無く、ウルトラ スム~ズ♪(*^^*)♪
この切れ角でもプルプルしない!
完成~♪
Exceedバッテリーも無理なく搭載♪
ステップアップ閉店まで時間が無かったので
卓上で暫定的にアッカーマンを調整しシェイク!
アッカーマンの変化率が少なくなり
素直なステアリングフィール✨( ̄∇ ̄)✨
ステアリングにリニア感が♪♪
切れ角を増やしましたが全切り時に内側の
タイヤがプルプルする事も無し!!
アッカーマンはまだまだ調整が必要ですが
好感触~~~♪
ここでお約束の!!
大我にドライバーチェンジ(°∀°)b
おおっ!
マジ顔 (笑)
たいがぁ~~~!!
俺よりカウンター当てて走るんじゃねぇよ~(汗)
後ろにモーターがある車も面白いなぁ~
と・ ・ ・
大我はまだRC歴がまだ浅いので
シャーシの名前を全部覚えていません(爆)
VACULAも大我に奪われる日が近いのか(滝汗)
今日は時間が無かったのでアッカーマンを
煮詰めるまではいきませんでしたが
滑らかな動き
素直なステアフィーリングで大満足(°∀°)b
次回はゆっくりアッカーマンの調整を
これで私もセレブの仲間入り??(笑)