[二十四節気] 雨水 | 心の輝きを思い出す★゚・*.Priya

二十四節気とは
太陽暦の1年を24等分して
季節を表す名称を付したものです
※年によって日にちが変わります
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/


明治時代に太陽暦に切り替わりましたが
太陰暦を元にした暦を使ってきましたので
どうしても季節とズレがでてしまう
これは農耕に大きな影響を与えます
そこで利用したのが
中国で約2600年前に開発された
二十四節気でした
1年は12ヶ月ですから24ということは
半月に一度巡ってくる日となります


今日はそんな二十四節気の一つ「雨水」です

雪が雨となり
氷も溶けて水となる時期

雨水がぬるみ、草木も芽を出し始め
農家では、農耕の準備を始める目安


私の住む大阪では雪が積もることも稀で
なかなか実感のない雨水ですが
こんな寒い時期からもう農耕の準備は
始まっているのですね

農家の方々に感謝の気持ちが生まれますハート

ペタしてね